
なんと、東方project初の公認のスマホアプリゲームがでました。
その名は「東方ダンマクカグラ」です。
このスマホアプリゲームはリズムゲームになります。
東方projectの有名な曲である「ナイト・オブ・ナイツ」や「幻想に咲いた花」なども遊ぶことができます。
また、この曲については今後のアップロードで追加予定なため、ぜひ東方projectが好きな方は曲を楽しみながら遊んでみてください。
東方ダンマクカグラのリセマラをする上で大切なポイントについて
東方projectを知っている人であればお気に入りのキャラクターも1人や2人いると思います。
そしてまた、このスマホアプリゲームはリズムゲームとはいえ、極めていくとしたら強いキャラクターを最初から仲間にした方がよいでしょう。
そこで、スマホアプリゲームで皆さんがやるのはリセマラですね。
ただ、このスマホアプリゲームのリセマラは一歩間違えると取り返しがつかないことになるので注意しましょう。
私はその仕様に気づかず、気づいた時には1週間程度ゲームを遊んでいたためリセマラができませんでした。
そのため、このリセマラの方法は必ず見ておいて損はないと思います。
まずはスマホアプリゲームをダウンロードします。
スマホアプリゲームをタップして起動し、利用規約を確認します。
利用規約はきちんと一度開いて、下までスクロールしないと同意することができません。
しっかりと読んでいきましょう。
利用規約に同意後、ログインアカウントの確認があります。
この時に「Sign in with Apple」「Sign in with Google」「サインインとは?」の3択になります。
私はサインインは知っているし、自分の端末を選択すればいいと思って選択してしまいました。
しかし、この選択がミスです。
ここでの選択がポイントになります。
リセマラをする人は必ず「サインインとは?」を選択しましょう。
実はこの「サインインとは?」を選択するとサインインの説明だけでなく、下に「ゲストモードをプレイ」という選択肢が現れます。
それを選択すれば何度もリセマラをすることができます。
ただ、リセマラについて書くためにいろいろと見てわかったのですが、私のようにアカウントを登録してもリセマラをする方法が存在するみたいです。
それは「アカウント設定」から「ゲームデータ無効化」を選択することです。
これを行えば、たとえアカウントを登録してしまったとしても、リセマラをすることができます。
また、これを選択するとこのスマホアプリゲームをアンインストールせずにリセマラができるので、楽かもしれません。
ただ、私は遊び始めて1週間たってしまい、少しゲームも進めてしまったので、このまま進めていこうと思います。
1週間、毎日1時間程度遊んだくらいで10連ガチャを7回ほど引け、SSRも5枚入手できているのでまあまあのガチャ排出率なのかなと思います。
東方ダンマクカグラのリセマラガチャのやり方について
それではリセマラの一連の流れについて説明します。
まずは「???」と書かれている八雲紫さんから、このゲームの世界観について聞きます。
なんと紫さんのボイス付きです。
リセマラでこの説明を聞くのが2回目の人は画面右上の「MENU」から会話をスキップしてしまいましょう。
オープニング後に東方ダンマクカグラの遊び方についてレクチャーがあります。
ここは飛ばすことができませんが、そんなに長くないのでサクッとクリアしてしまいましょう。
次にハコニワ機能について説明があります。
ここも飛ばすことはできませんが、会話シーンは基本的にスキップすることができます。
ここまで終わるといよいよガチャを引くことができます。
最初にストーリーを読んで、遊び方を理解しながらこのスマホアプリゲームをやっても10分程度でガチャを引くことができるので、多分会話を飛ばしながらであれば5分程度でリセマラすることができると思います。
そのため、このスマホアプリゲームでのリセマラは絶対にやったほうがいいと思います。
東方ダンマクカグラのガチャのやり方について
それでは東方ダンマクカグラでのガチャのやり方について説明します。
まずはメインメニューからガチャをタップします。
すると下記のようにやりたいガチャを選ぶことができます。
1回引くときは御霊石を300個消費し、10連ガチャを引くには御霊石を3000個消費します。
ただ、10連ガチャでは最後の10連目のキャラクターはSR以上になるので、なるべく10連ガチャを引くことをお勧めします。
また、アイテムを使って引くこともできます。
夢見くじ券です。
ただし、夢見くじ券は10回分集めて一気に引いてもSR以上確定するわけではないので注意してください。
これは現在、ログインボーナスでゲットすることができます。
通常枠でのガチャの排出割合はSSRが3.6%、SSRのうちエンブレム付きが0.4%、SRが18%、Rが78%です。
SR以上の確定枠のガチャ排出率ではSSRが3.6%、SSRエンブレム付きが0.4%、SRが96%です。
そしてガチャによって、ピックアップガチャがあるため、そのキャラクターの排出率がアップしています。
ガチャ排出時の演出は爆弾の起爆装置を押して、テレビの中からキャラクターが出てくるような感じです。
ただの砂嵐がR、黄色の砂嵐がSR、レインボーの砂嵐がSSRです。
キャラクターが登場するときにも少し差があります。
Rは普通にキャラクターの正面絵が出てきます。
SRはキャラクターの1枚絵がでてきます。
これだけでも少し豪華ですよね。
SSRだと一言キャラクターが話した後にキャラクターの1枚絵が出てきます。
ボイス付きなだけでも豪華な感じがしますが、絵もかなり気合が入っていますよね。
SSRが出るときはテレビの画面が変わるだけでなく、起爆装置のようなボタンの光り方も変わる時があります。
ぜひたくさん引いてみてみてください。
東方ダンマクカグラにおいて最強SSRキャラクターは誰かについて
リセマラができるスマホアプリゲームでは必ず皆さんが気になることは最強のSSRキャラクターは誰なのか、どこまで引いたらリセマラをストップしてもいいのかだと思います。
まずは現時点でこの東方ダンマクカグラで何人のSSRキャラクターがいるのか気になりますよね。
現段階でガチャでゲットできるSSRキャラクターは20人います。
さらに初心者ミッションで2枚のSSRキャラクターをゲットすることができます。
その中でだれが最強なのか考察していきましょう。
考察するうえでダンマクカグラにおける最強とハコニワにおける最強を考察していきたいと思います。
ちなみに東方ダンマクカグラのキャラクターはスキルを3つ持っています。
「ミタマバースト」「カグラエフェクト」「おでかけ効果」の3つです。
「ミタマバースト」「カグラエフェクト」は主にダンマクカグラ中に効果があるスキルになります。
「ミタマバースト」はSR以上のキャラクターしかもっていません。
そのため、SR以上のキャラクターはダンマクカグラ中に効果のあるスキルが2つあると考えてよいようです。
「おでかけ効果」はおでかけの効率があがります。
これが上がることでハコニワの復興に役立ちます。
東方ダンマクカグラにおける最強SSRキャラクターは誰かについて
まずはダンマクカグラにおける最強SSRキャラクターが誰か考察しましょう。
リズムゲームが初心者であれば、お勧めできるキャラクターは回復を持つキャラクターです。
東方ダンマクカグラにおいて回復系のスキルを持つキャラクターは「上白沢慧音」「東風谷早苗」「多々良小傘」の3人になります。
同じスキルの名前ですが、若干発生時間が異なるため、この3人の中で特におすすめは「東風谷早苗」です。
発生速度が速く回復量も多いです。
ただ、この3人のキャラクターであればほとんど差はないと思います。
リズムゲーム上級者であれば、スコア上昇のスキルを持っているキャラクターがお勧めです。
なんとスコア上昇のスキルを持っているキャラクターは11人います。
その中でもお勧めは「比那名居天子」です。
現段階ではピックアップガチャもやっているので積極的に引いていきましょう。
ハコニワにおける最強SSRキャラクターについて
次にハコニワにおける最強SSRキャラクターです。
おでかけの効率を上げる「おでかけ効果」で最強SSRキャラクターを考察しましょう。
キャラクターはレベルを上げると徐々に強くなっていくので、「おでかけ効果」で一番強いSSRキャラクターはお出かけの時間を減らすことができる「十六夜咲夜」「レミリア・スカーレット」「宇佐見菫子」です。
この3キャラクターのおでかけ効果は同じなので、お好みのキャラクターを選びましょう。
まとめ
ダンマクカグラにおいて初心者にとって最強のキャラクターは「東風谷早苗」です。
回復スキルのあるキャラクターはどのスマホアプリゲームでも重宝されますよね。
リズムゲームに慣れているプレイヤーさんであればスコア上昇のスキルを持っている「比那名居天子」がおすすめです。
おでかけにおいて最強のキャラクターは「十六夜咲夜」「レミリア・スカーレット」「宇佐見菫子」の3人になります。
リセマラするのであればこれらのキャラクターを積極的に狙っていきましょう。
東方projectをかじっただけの人でもこのリズムゲーム楽しめると思うので、ぜひみなさんも自分のお気に入りキャラクターと一緒に遊んでみてください。