
かのぱず(彼女、お借りします ヒロインオールスターズ)の同じキャラカードが被ったとき・限界突破方法とアイテム入手法、名前の変更についてをご紹介していきます。
この中でも特に『限界突破』について詳しく解説しています。
限界突破の役割からアイテムの入手方法、またポイントカードについても解説が載っています。
かのぱず 同じキャラ被りのとき
かのぱず(彼女、お借りします ヒロインオールスターズ)でガチャを引いたとき、《同じキャラのカードが2人被ってしまった!》そんなとき、どのようなことが起こるのかについて解説をしていきます。
まず、はじめにガチャの割合についての情報を提供したいと思います。
かのぱず ガチャ確率割合
レアリティと 排出確率
- ☆☆☆ 80%
- ☆☆☆☆ 17%
- ☆☆☆☆☆ 3%
☆3の排出確率が80%となかなか高いだけあって、やはり10連ガチャなどでとても被りやすくなっていることが予想できます。
いざ、同じキャラのカードを引いてしまった場合どうなるのかを検証してみましょう。

かのぱず キャラ被り
同じキャラクターが被りました。
被ったカードは自動的に限界突破が行われます。

カード一覧 キャラクター順
上の画像は、今入手しているカードを確認ができるコンテンツ『カード一覧』です。
『レンカノ』から見ることができます。
画像でもわかるように、被ったカードは限界突破の素材として使われるので手元には残りません。
カードには限界突破した印として数字が印されます。

2⃣と書いてるものが限界突破の数

カードをタッチで詳細を確認できる
限界突破は最大100まで上げることが可能となっているのがカードを見るとわかります。
それでは、限界突破についておはなしをしていきたいと思います。
かのぱずの限界突破とは
(彼女、お借りします ヒロインオールスターズ)では『限界突破』をすることにより、通常のレベルよりも更にレベルの上限を上げることができます。
例えば、一個限界突破をすると☆3レアリティのカードの場合レベル最大値20から最大値25のレベルまで上げることができるようになります。

☆3キャラ 限界突破0

☆3キャラ 限界突破1
かのぱず 限界突破のやり方
限界突破をするということは、より強いカードを育成強化ができるということがわかりました。
ですが、使いたいキャラクターに限ってカードが被らないなんてことが起こりうるかと思います。
特にレアリティの高いキャラクターなら尚更!
先ほどは、カードが被れば自動的に限界突破ができるということをお伝えしましたが、限界突破のやり方はもう一つ存在します。
それは、アイテムを使う方法です。
『カード強化』のところにいくと、アイテムを使用することができます。

かのぱず 限界突破
ここで、エンを使い、レアリティ+ヒロインタイプの決まった色のアイテムを使用することで限界突破をすることが可能となります。

限界突破完了
ここで、上の画像を見てみましょう。
この画像は、アイテムを使用した限界突破直後の画像となっています。
【レンカノポイント】をもらえているのが分かるかと思います。
【レンカノポイント】は、ヒロインを強化することで手に入れることができるポイントです。
キャラクター被りの限界突破の場合はレンカノポイントは手に入れることができません。
かのぱず 限界突破アイテムの入手方法

専用アイテム
限界突破で扱うことのできるアイテムの入手方法は、チャレンジのクリア報酬、ショップでの交換・リサイクルのやり方があります。
チャレンジでアイテムゲット

チャレンジボーナス
チャレンジとは、ほかのゲームでいうミッションのようなものです。
- デイリー
- トータル
- ウィークリー
- ビギナー
- トータル
と、場面にわけて様々なミッションが存在するのでチェックしてみましょう。
ショップでの交換所でアイテムゲット
ショップの中にある交換所です。
- シルバーポイント
- ゴールドポイント
この2つの場所で限界突破のアイテムを手に入れることができます。
ポイントを貯めるためには、『レンカノ』→『ポイント還元』で操作する必要があります。
シルバーポイント→☆3カードと☆4カードを使う。
ゴールドポイント→☆5カードを使ってポイントに交換。
リサイクルショップでアイテムゲット
ショップの中にあるリサイクルでは、集めた欠片を使ってアイテムを作り出すことができます。
アイテムの欠片は、ポイントカードを貯めていくことでてにいれることができます。
かのぱず ポイントカード
かのぱず(彼女、お借りします ヒロインオールスターズ)では、【レンカノポイント】に応じてポイントカードにポイントを貯めていくことができます。
【レンカノポイント】とは、最初の方でも説明にありましたが、限界突破をすることでヒロインがもらえるポイントのことです。
このポイントカードは2種類あります。
- レギュラーカードは無料
- プレミアムカードは有料(金のカノコイン980枚)
レギュラーカードとプレミアムカードの違いは、レギュラーカードの場合は欠片だったものがプレミアムカードだと現品がもらえることや、同じアイテムでもアイテム効果の高いものがもらえるということです。
ただし、このポイントカードには使用期限があります。
期限が1カ月くらいと短いので、早いスパンでヒロインを限界突破等強化をさせてレンカノポイントを稼ぐ必要があります。
かのぱずの名前変更
かのぱず(彼女、お借りします ヒロインオールスターズ)の最初の設定画面において、名前を2回付けたことを覚えていますか?
この2つの違いについてお話しすると。
1つは、ストーリー内で再生されるニックネーム。
1つは、ランキングやフレンドに公開するハンドルネームとなります。
早速、名前の変更方法について解説していきます。
- ホーム画面右上で『プロフィール変更』をタッチ。
- 名前を変更をタッチ。
以上の2ステップで完了となります。
注意書きがされているように、誕生日は変更できませんのでご注意ください。
ヒロインたちとの心の距離に合わせて呼ばせ方を変えたらもっと楽しくゲームをプレイすることができそうですね。
まとめ
今回、(彼女、お借りします ヒロインオールスターズ)について
- 同じキャラクターが被ったとき
- 限界突破について
- 名前の変更について
こちらの3つについて解説をしていきました。
- 同じキャラクターが被ったとき。
ガチャなどでキャラクターが被ったときは自動的に限界突破がおこなわれます。
自分でキャラクターカードを消化していかないで済むので、余分なカードが溜まらずとても嬉しい設定ですね。
- 限界突破について。
まず、限界突破とは・・ということについて、強化していくレベルの最大値を上げることができるシステムだということでした。
カードの被り以外にも、専用のアイテムを使って限界突破をすることが可能です。
アイテムを使って限界突破を行った場合、『レンカノポイント』が手に入ります。
レンカノポイントはポイントカードを貯めることに必要になり、ポイントカードについてもご紹介しました。
そして、限界突破のアイテムの入手方法もご紹介していきましたので、限界突破についてはバッチリですね。
最後に
- 名前の変更についてご紹介をしていきました。
名前の変更は2つとも変更することが可能です。
名前2つの違いは、ヒロインたちに呼ばれる名前なのか、ほかのプレイヤーから見られるハンドルネームかの違いです。
これからもヒロインを強化させて絆を深めていきましょう!