
シリーズ累計3500万部を突破した大人気コミックSHAMAN KINGのスマホ向けアプリ『SHAMAN KINGふんばりクロニクル(ふんクロ)』の攻略記事になります。
本記事ではリセマラや引き直しガチャ、おすすめの最強キャラについて攻略解説していきますので是非参考にしてみてください!
ふんクロ|リセマラについて
リセマラの必要性や効率の良いリセマラのやり方などを解説していきます。
リセマラは推奨
ふんクロではリセマラ効果が非常に高いと言えます。
なので可能な限りリセマラを行ってからプレイを開始した方が序盤からスムーズに進めていくことができるでしょう。
狙うべきおすすめのキャラなどについては詳細を後述しますのでそちらを参照ください。
一周辺り10分程で、めんどくさい手順も特にありませんので是非強力なキャラをゲットしましょう!
リセマラ手順
以下、効率よくリセマラを行える手順となりますので参考にしてみてください。
① | アプリのインストールとデーターのダウンロード |
② | チュートリアルを進行 |
③ | 引き直しガチャを引く |
④ | プレゼントを受け取りガチャを引く |
⑤ | 狙いキャラがでなければアプリをアンインストールしてリセマラを続行 |
各手順の詳細
①、少しでも高速でリセマラを行うためにも初回のデーターダウンロードにはWi-Fi環境で行うことを推奨します。
②、チュートリアル中に発生するムービーやイベントの会話などはスキップすることが可能なので初回プレイ以降はガンガンスキップをしてリセマラの時間を短縮するのがおすすめです。
③、引き直しガチャでは自分の欲しいキャラやヴィジョンカードが排出されるまで何回でも引くことができます。
引き直しガチャについての詳細は本記事内別項で解説していますのでそちらをご覧ください
④、始めるタイミングによって貰えるプレゼントが変わるので引けるガチャの回数に差が生じることがあります。
2022/1/20時点で6000個以上のたま(ガチャを引くために必要なアイテム)が貰えるので20連以上のガチャを引くことができます。
リセマラで引くべきガチャは?
時期によって開催されているガチャの内容が変化し、ピックアップされているキャラや新キャラが実装されたりと複数のガチャがあってどれを引けば良いのか迷うところです。
基本的には引き直しガチャからも排出される優秀なキャラが揃っている通常の「レアガチャ」を引いておくのが無難です。
その理由として、全ての星3キャラの排出率が均等になっていることと引き直しガチャで引けなかったキャラやヴィジョンカードをフォローすることができるからです。
逆に引き直しガチャで満足のいく結果、強力なキャラが複数引けたとなれば他のガチャを引くのもありですしたまを貯めておいて自分の好きなキャラが実装された時に使うのも良いかもしれません。
ガチャ排出率
各排出確率は以下の表を参照ください。
レアリティ | キャラ | ヴィジョンカード |
星3 | 2% | 4% |
星2 | 10% | 10% |
星1 | 37% | 37% |
ミッション達成でたまを貰おう!
高速でリセマラをしたい、効率良くリセマラをしたい、という人には若干手間と感じるかもしれませんが簡単に達成できて多くのたまを貰うことができるミッションを紹介します。
まずはホーム画面にある「ふんばりダッシュミッション」をタップしてください。
そこにある「公式Twitterをフォローしよう」と「公式LINEを友達追加しよう」のミッションを達成してください。
これだけで合計600個のたま、ガチャにすると2連分のたまを貰うことができます。
2連だけでも多く引くことができればその分だけレアキャラを引ける可能性が高くなるので個人的にはおすすめです。
このフォローや友達追加に関しては実際に行わなくても達成することができるので少ない手順で時間もかけずに達成することができます。
もちろんイベント情報やアップデート情報などをいち早くゲットすることができるのでフォローなどはしておくと便利です!
ふんクロ|引き直しガチャについて
引き直しガチャで狙うべきキャラやヴィジョンカードについての解説をしていきます。
引き直しガチャはリセマラ期待値が非常に高いガチャでありながら何度でも引くことができるのでここでしっかりと戦力となるキャラを獲得してください!
キャラで狙うなら恐山アンナ(技)一択!
恐山アンナは引き直しガチャから排出されるキャラの中でもとても汎用性が高いキャラです。
味方の攻撃力を強化したり防御力を上昇させたり、他にも味方全体のHPを回復させることができます。
序盤を進めていくうえでアンナが一体いれば他のキャラの戦力が乏しくてもあまり困ることがないというぐらい強力なキャラです。
理想と妥協ライン
狙いキャラを恐山アンナとして、他に狙った方が良いキャラなどについては以下を参照にしてみてください。
理想
恐山アンナ+星3のヴィジョンカード複数
恐山アンナ+麻倉葉+星3ヴィジョンカード
妥協
恐山アンナ+星3ヴィジョンカード1枚
ヴィジョンカードはキャラに装備してステータスを強化することができるものとなっており星3のヴィジョンカードを複数もっているだけでも序盤のアドバンテージとしては十分です。
アンナを所持していることを前提としてそのアンナに装備させて他のキャラにも装備できる分を引ければ序盤攻略がとても楽になります。
決して排出率が高いわけではないのでハマってしまうと引き直しガチャだけで時間を費やしてしまうことになるかもしれませんが何度も引くことができる点を考えるとできる限り妥協せず行った方が良いと言えます。
ふんクロ|おすすめの最強キャラは!?
引き直しガチャから排出されるキャラを含めたおすすめの最強キャラを紹介します。
あくまでも独断と偏見で決めたものになるのでご容赦ください。
最強キャラ5選!
選出基準としては汎用性の高さやバフ・デバフによるサポート性能の高さ、単体火力の高さなどを考慮しています。
【イタコのアンナ】恐山アンナ
こちらは引き直しガチャで狙うべきキャラとして紹介しました。
とにかく味方のサポートが優秀で序盤から回復面、味方の強化と汎用性の高い性能を沢山持ち合わせています。
レアリティが上がると自身がアタッカーとしても使うことができるのでどんな場所でも活躍することができます。
これだけの性能のキャラが引き直しガチャで獲得できるというだけで破格と言えるでしょう。
【甘くないの】恐山アンナ
またまた恐山アンナですが、こちらもサポート性能がとても高いキャラとなっています。
主に味方全体のHPを回復できるヒーラー、敵全体の防御力をダウンさせるデバフのわざが強力です。
他にもクリティカル発生率100%アップ+敵1体に486%のダメージを与えることができるという高火力の奥義を使うこともできます。
【守ったら負けだ】麻倉葉
アタッカー性能として非常に強力なキャラで引き直しガチャから獲得ができます。
自身の火力の高さはもちろんのこと、味方全体の攻撃力をアップさせることができるバフも使えるので汎用性が高いです。
また、恐山アンナと一緒に編成すると「恐山アンナの回復わざの回復量がアップ」「麻倉葉の攻撃バフの性能がアップ」するという恩恵を受けることができます。
【竜の華】梅宮竜之介
現在開催中の「ふんばり温泉ガチャ」のピックアップ対象となっているキャラです。
敵全体を攻撃することができるわざや自身が狙われやすくなるかわりにカウンターで攻撃ができるわざなど、敵の殲滅力に長けた性能です。
特に全体攻撃は序盤のクエスト周回の効率を上げることができるのでキャラ・わざの強化をして梅宮竜之介を1手目で行動させれば1ターンキルが可能になります。
【おいしいご飯を】玉村たまお
こちらも梅宮竜之介同様に現在開催中のイベントガチャピックアップ対象キャラとなっています。
味方のHPを回復させたり状態異常を解除できる優秀なヒーラーキャラで、さらには味方全体の防御力もアップさせることができる万能なサポーターとして活躍できます。
奥義の効果には「根性」という戦闘不能になる攻撃を受けても生き残ることができるので高火力な敵がいる場合の戦闘などではかなり有効な効果になります。
まとめ
リセマラは引き直しガチャをメインに行ってください。
引き直しガチャによるリセマラ効果は非常に高いので終了ラインの理想は高めに設定して納得いくまで引くことをおすすめします。
現時点で実装されているキャラの中ではサポート性能が高いキャラが汎用性も高く優秀な傾向にあると言えます。