
壮大な音楽と美麗なグラフィックでプレイヤーを世界に引き込む新感覚アクションRPG「トラハ(traha)」。
今回はトラハ(traha)の戦闘力のレベル上げ方・フィールドボスの報酬についてお届けします。
『トラハ(traha)』の戦闘力のレベル上げ方について
戦闘力とは
戦闘力とはキャラクターの強さをわかりやすく数値化したものです。
もしあなたがストーリーの進行やフレンドとの交流をメインに楽しむライトプレイヤーだった場合、強さにはあまりこだわらず、興味がないと思うかもしれません。
しかし、戦闘力はミッションを受ける時やダンジョンに挑む時の目安になり、戦闘力が不足しているとミッションなどが受けられないこともあります。

戦闘力が足りないと……

装備を変えるよう促されてしまいました
戦闘力が足りないとストーリーのミッションが打ち止めになってしまうため、戦闘力を上げることは必須です。
それでは、戦闘力を上げるにはどうしたら良いのでしょうか。
戦闘力を上げるには
戦闘力を上げる方法は主に下記の通りで、この他にも複数の方法があります。
- コアを強化する。
- 武器等にオプションを付与する。
- 精霊カードを編成する。
- クラスレベルを上げる。
- 特性のポイントを上げる。
- スキルのレベルを上げる。 など。
詳しいやり方を順番にご紹介していきます。
コア強化
コア強化をすることで、攻撃力・防御力・最大HP・治癒力をアップさせることができます。
画面上部の四角いアイコンの簡易リストから「強化」を選択し、「コア強化」から行えます。
コアの強化には材料として武器や装身具などのアイテムが必要になるので、不要になった装備品は捨てずにここで利用すると無駄がないでしょう。
オプション付与
高級等級以上の武器や装身具には、様々なオプションを付与して隠された力を引き出すことができます。
画面上部の四角いアイコンの簡易リストから「強化」を選択し、「オプション付与」から行えます。
どんな追加効果が付与されるのかは、画面左上の「付与可能オプション」から確認することができます。
オプションの付与にはゴールドとオプション付与材料が必要となります。
レアな装備であればあるほどより大幅な強化が期待できますが、等級が上がるほど必要なゴールドがかさみます。
また、付与される能力はランダムなので、理想の装備を作るためにはおそらく繰り返しオプション付与を行う事になるでしょう。
全ての装備品にむやみにオプションを付けると金欠になってしまいますので、オプション付与で強化するのは長く使いたい装備に限り、ある程度のところで妥協するということも大切です。
精霊カード
精霊カードをデッキとして編成することで戦闘力を上げることができます。
デッキの枠内に描かれたマークはそれぞれ3つの属性に対応しており、各属性2枚ずつ選んで登録することができます。
また、デッキレベル10になると使えるようになる真ん中の枠にはどの属性のカードでも登録することができます。
カードは真ん中の枠にセットすると「リード効果」を発動でき、これはデッキ内すべてのカードに影響を及ぼします。
真ん中にセットするのはリード効果を持ったカードが良い、というのを覚えておきましょう。
デッキは強化することでキャラステータスも上がります。
まずは真ん中の枠を開放するためにデッキレベル10を目指し、その後も少しずつ強化していきましょう。
また、カードには「保有効果」というものがあり、これはそのカードを所持しているだけで発揮できる効果です。
つまり精霊カードを獲得した時や、精霊カードのレベルを上げた時にも戦闘力は上がるというわけです。
早く強くなりたい場合は積極的にパックを開封すると良いですね。
クラスレベル
クラスのレベルが上がると、同時に戦闘力も上がります。
このゲームはクラスごとにそれぞれ個別にレベルが設定されていて、最初に選んだレベルが20に到達するとミッションが発生し、他のクラスへのチェンジも可能になります。
クラスレベルは共有されないので、新しいクラスのレベル上げをする時は1からにはなってしまいますが、逆に言えばひとつのクラスがカンストしても他のクラスのレベルを上げることで戦闘力を稼ぐことができるということです。
全てのクラスを強化していくことで全体の戦闘力アップに繋がりますので、バランスよく上げていきたいですね。
クラスについては他の記事でも詳しく紹介しているので、こちらも併せて確認してみてください♪
特性ポイント
特性ポイントには武器特性と専門技術特性の2つの種類があり、それぞれにポイントを振り分けることで戦闘力を上げることができます。
どちらも画面右上のメニューから「特性」を選択し、左上のタブを切り替えることで確認、強化が可能です。
また、特性は下記の3つで構成されます。
- 攻撃
- 防御
- 支援
基本的には攻撃を重視して殲滅力を上げることで敵が狩りやすくなるので、ミッションのクリアが早くなり、レベル上げに繋がります。
しかし、パーティーで行動する場合は役割によって支援や防御の方が重要になってくることもあります。
そんな時のために、振り分けたポイントはいつでもリセットが可能なので、遊び方に合わせてポイントの振り方を変えてみましょう。
自分のプレイスタイルで重点を置いている部分から強化していくのも良いですね。
気軽にいろいろな振り方を試してみて、自分らしいキャラクターに育ててください。
スキルレベル
戦闘中に使用できるアクティブスキルとパッシブスキルのレベルを上げることで、戦闘力を上げることができます。
画面上部の剣のアイコンから行え、左上のタブを切り替えることで、それぞれのスキルの確認、強化が可能です。
画面右下に表示される「自動レベルアップ」をタップすれば、簡単に現時点で可能な強化を全て行ってくれます。
このゲームでは、スキルは最大レベルにしておけばとりあえず間違いないので、この自動レベルアップボタンはとても便利です。
クラスレベルが上がったら、是非スキルも一緒にレベルアップさせておきましょう。
『トラハ(traha)』のフィールドボスの報酬について
フィールドボスへの挑戦方法
フィールドボスは決まった時間に決まったマップに出現する強力なボスです。
フィールドボスに挑戦するには、クラスレベルが30まで到達している必要があります。
画面右上のメニューから、「フィールドボス」を選択して確認・挑戦が可能です。
フィールドボスは一人で挑むような敵ではないので、少し強めに設定されています。
表示はあくまでも推奨の数値なので絶対ではないですが、ここでも戦闘力は重要です。
しっかり準備してボスに挑み、報酬を手に入れましょう!
フィールドボスの報酬
討伐後にどういった報酬が受け取れるかは挑戦画面から確認することができます。
獲得できる主な報酬の種類は下記の通りです。
- マウント
- ドラゴンコイン
- 欠片(光・闇・自然)
- 装身具
- 強化カード
- 図面
フィールドボスの難易度が高いほど、よりレアな報酬をドロップすることができます。
お目当ての品がある人は、ボスの出現時間を見て、仲間を集めて挑戦してみてください。
『トラハ(traha)』の攻略まとめ
戦闘力の強化は、ストーリーやミッションを進めていく上で必要不可欠な要素となります。
戦闘力を上げるにはいろいろな方法がありますので、初心者の方はまず、自分のやりやすい方法で少しずつ戦闘力を上げていき、慣れながら強くなって徐々に行動範囲を広げていくと良いかと思います。
フィールドボスの報酬は普段では手に入りにくいレアなアイテム等もあるので、挑戦できるレベル、戦闘力を手に入れたらぜひトライしてみてください。