
大人気コンテンツ『ダンボール戦機』から派生した作品『装甲娘』。
長らくサービス休止状態が続いていたブラウザゲーム版装甲娘でしたが、2020年5月21日にブラウザ版のサービス再開と共にアプリ版も同時にサービスが開始されました。
美少女達がLBXを模した装甲を装着して戦う姿は可愛くもあり、そしてカッコいいです。
ボイスも豪華声優陣が参加しておりますので声優好きな方も楽しめるのではないでしょうか。
今回は『装甲娘のユニットチップの使い方・星の増やし方について。』の情報をご紹介させて頂きます。
装甲娘のおすすめ最強パーティー編成・デッキについて。
編成について
装甲娘の編成は5体で一つの編成なります。
編成はバトル直前に任意のキャラを選んで編成できます。
キャラには斬撃、貫通、衝撃の属性と後衛、中衛、前衛のポジションがあります。
プレイヤー側でポジションを編成する形ではなく、編成したキャラ毎に決まっているポジションで編成されます。
可能であれば前衛を2人入れておくと中衛・後衛のダメージを減らせるので編成させておきたいです。
同じポジションでも順番はプレイヤー側からの変更はできませんが、アキレス等最優先で配置が設定されているキャラもいますので確認してみましょう。
属性は斬撃は貫通、貫通は衝撃、衝撃は斬撃に有利な3すくみとなっています。
序盤は気にしても育成やキャラが揃っていないと思いますので、そこまで気にする必要はありません。
クリアできないクエストがある時は敵の情報をみて有利属性で編成してみると良いかもしれません。
おすすめ編成
編成の基本はタンク役、アタッカー役、サポート役をバランス良く編成する事です。
割合はタンク1、アタッカー2、サポート2の編成がバランスが良く安定します。
また、回復ができるサポートキャラを編成しておくとより安定します。
現環境では全体スキルを持ったキャラが敵の数を早く減らせるので中心に編成を考えた方が良いとされています。
編成で困ってしまったら、アタッカー役に置きたいキャラと回復キャラから決めてしまうと編成の方向性が定まります。
例としましては高火力を持つマスターコマンドやさくら零号機を持っている場合、キャラの能力を最大限に発揮できるバフ、デバフ効果を持つキャラと編成させてあげるとより攻略が楽になります。
下記におすすめの編成例をご紹介させて頂きます。
あくまで一例となりますので自分だけの組み合わせを探してみてはいかがでしょうか。
高火力編成
![]() |
ソルジャー |
![]() |
アキレス・ディード |
![]() |
マスターコマンド |
![]() |
ショウグン |
![]() |
ブルド |
マスターコマンドとクールタイムの少ないショウグンを他キャラクターでサポートする編成です。
ソルジャーが回復・機動バフ持ちなので安定して立ちまわれます。
バフ強化編成:最強キャラ編成について
![]() |
ヴァンパイアキャット |
![]() |
さくら零号機 |
![]() |
マスターコマンド |
![]() |
レッドリボン |
![]() |
ブルド |
レッドリボンの精神バフ、ブルドで物理属性バフ、ヴァンパイアキャットで敵の格防デバフでさくら零号機の火力を最大限に高めて一気に殲滅できる編成です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
編成はユーザー側で編成位置等は決められませんが、難しく考える必要が無いのでその部分では楽です。
属性は序盤では気にする事はあまりありませんが、中盤以降では必要な要素となりますので覚えておきましょう。
おすすめの編成はバランスの良い編成ですが、高火力のキャラを所有している場合はそのキャラをサポートし能力を最大限に発揮できる編成を考えてみると良いと思います。
今回の「装甲娘のおすすめ最強パーティー編成・デッキについて。」の情報が皆様のお役にたてれば幸いです。