
三国ブレードを始めようかと悩んでいる方は面白いのでおすすめですよ!
三国志や武将が出てきて無双するような作品を遊んだ事がある人は特にやらない手はないです♪
その三国ブレードですが、リセマラはいったいあるのかな?と思ってる方もいらっしゃると思います。
今回の記事ではそのリセマラに関して解説していきますので、不安な事は無くなると思いますので最後まで読んでくださいね!
そしてリセマラとは別にクーポンコードの事に付いても解説していますのでしっかりと読んだ後、三国ブレードを始めちゃってください♪
この記事で細かく説明しているのは…
- 三国ブレードのリセマラは?
- 三国ブレードのリセマラのやり方
- 三国ブレードのクーポンコードの詳細
『三国ブレード』のリセマラについて
リセマラの効果は薄いがやる価値あり
配布などあるため、時間をかければ以外にリセマラに頼らなくても強化自体は可能ですが、どうせできるのであればやっておいた方が得です。
効果も簡単でそれなりに期待できるうえに時間効率も良いのでリセマラ慣れしている方は是非実践してみてください!
『三国ブレード』のリセマラのやり方について
アプリをインストールしてゲームを始めましょう!
このスタート時にアカウントの紐づけをするのですが、真ん中が目立っているのでこの4つの中から選ばないとダメな様に気がするかもしれませんが、リセマラ中ではこの4つではなく左にあるゲストから始めましょう!
紐づけしてしまうと記憶が残ってしまうので、その手間を考えたらゲスト一択です!
リセマラ中は必ずこの画面が出てしまいますが気にせず確認をタップして先に進みましょう!
ここで注意点なのですが、三国ブレードでは初めに比較的多めのダウンロードが入るので自宅のWi-Fiなどで行うようにしてください。
通信量が気になってリセマラどころではなくなってしまいますからね。
ダウンロードが終了したら画面が切り替わりチュートリアルが始まります。
メッセージのやり取りが行われますが、一回目のリセマラの時に呼んでしまった後は全てスキップしてしまうと時間効率が良くなるので推奨です。
スキップした後に名前を決めるのですが、重複した名前を使う事ができないのでその辺りでお気に入りの名前が使えない可能性があります。
ローマ字にしたり工夫が必要になってしまいますね。
続いてはチュートリアルの戦闘が始まります。
と言っても1度経験してしまえば慣れるので2回目以降はスキップしても問題なく進んでOKです。
スキップをタップすると必ず確認されますが、操作を覚えたのであれば確認をタップして次に進んでしまいましょう!
終了したらチュートリアルガチャができます。
ここでは10連を引けるのですが、引き直しが20回までできるのとSSRが1体確定で入手できます。(かなりリセマラをこなして1体だけでの排出でした)
ここが一度目のリセマラポイントになります。
目的のキャラクターを入手できなかったらアプリをアンインストールして再度インストールをし直し続行してください。
その後一度メニュー画面に戻り戦闘に入ります。
ステージの1ー1が始まりますので、この戦闘を終わらせましょう。
ここではスキップする事はできませんがかなりゆとりのある戦闘なので難しくありません。
無事クリアする事ができれば次にリセマラポイントになります。
メニュー画面から入手できる物を全て入手した後にガチャ画面に移行します。
何種類かのガチャ筐体がありますので、狙いたいピックアップキャラの物などを選びましょう。
できれば狙いのキャラが欲しいと思いますので、ピックアップにいたらその筐体で全ツッパしてください。
一度目のリセマラポイントで満足いく結果の後ここで残念な結果が付いてきてしまった場合にはアプリをアンインストールして再度リセマラを始めましょう。
『三国ブレード』のリセマラおすすめ最強キャラクター3選
引き直しガチャで排出されるキャラクターの中でも特におすすめのキャラクターを3体紹介するので、引き直しの時に1体狙うようにするとリセマラの効率が良くなります!
SSR 関羽
現状で最強に近いと思われるキャラクターが関羽です。
火力が高めな事だけではなく、無敵あり回復ありとやりたい放題と言った感じのスペックはまさに別格と言っても過言ではありません。
アクティブスキルに攻撃後にHP回復と言った攻防一体の物もあるので、アクション系のゲームが少し苦手と言った方でも安心して使いこなす事ができると思います。
被ダメ軽減まで付いているので関羽が居ればクエストも大体大丈夫と言っても良いので、リセマラでは確実に入手しておき操作に慣れる様にしてメインにすべきキャラクターです!
SSR 呂布
関羽に負けず劣らずの性能を持っている呂布。
火力に特化している部分があり、パッシブスキルもクリティカル率が上昇するので火力を出しやすい性能をしています。
アクティブスキルで状態異常を無効化している間被弾してもダメージを軽減させる事ができ、その後に攻撃をする事ができるので、敵の動きを良く観察できるプレイヤーであれば相当使えるキャラクターで関羽とは別の強さを持つことができますね♪
そしてクリティカル発生時には割合でHPを回復するので、多少の被弾を我慢する様な形で敵に向かっていくことも可能です!
SSR 趙雲
テクニカルタイプの印象が強い趙雲。
被弾をしない様に立ち回る事が必須になるのですが、戦闘に慣れている方にとってはかなり使いやすいアタッカーです。
アクティブスキルに無敵状態になる物があるのですが、タイミングを合わせる事で被弾しないと言った立ち回りも可能なので、入手をしておいて徐々に戦闘に慣れたら試してみると良いと思います。
防御面に若干の不安があるのでボスなど長期戦になった場合には立ち回りが重要になるので敵の行動パターンをしっかり把握できるPSが必要です。
回復もクリティカルの際割合回復などもあるのですが、どちらかと言えば被弾しない様に立ち回る事が必須な上級者向けのキャラクターになります。
『三国ブレード』のクーポンコードとは?
公式ツイッターなどが存在しているので、チェックが必要になるのですがこう言ったアプリで公式がツイッターにてクーポンコードをつぶやくときがあります。
そのコードを入力する事でアイテムなどが貰えることもあるので是非フォローしてみてください。
現在ではそのコードが無いのですが、もしクーポンコードを入手できた場合に備えて入力する場所を説明します。
メニュー画面の右上の歯車のアイコンをタップします。
タップする事で画面が移行するのですが、ここでゲーム情報をタップします。
画面が切り替わります。
しかしここにはクーポンコードを入力する場所が無いので下にスクロールしてください。
クーポン入力と言うバナーがありますので、ここをタップします。
クーポンコード入力画面になりますので、ここで入手した番号を打ち込んで確認すれば完了になります。
『三国ブレード』の攻略まとめ
三国ブレードでは育成をしっかりと行う事でリセマラに頼らないでも効率的に育成する事で十分に楽しむ事ができます。
十分に楽しむ事ができると言ってもリセマラでより強いキャラクターを入手しておけばより楽しむ事が可能です。
効果はそれほど高くならなくても時間を多少かけてより有利に進める事ができるので優先度が低いと感じてもリセマラはしておいて損はしません!
強いキャラクターを入手して育成したらもっと楽しく三国ブレードを遊ぶ事ができますからね♪
時間効率も良いので試しと言った感じでやってみてください。
いつ公式がクーポンコードを発表するかわからないのでフォローしておくと安心なので、リセマラする前に公式ツイッターをフォローしておきましょう!