
大人気漫画『NARUTO』『BORUTO』のキャラクターが登場する。
スマートフォン、PCブラウ『NARUTO✖️BORUTO忍者TRIBES』連係を楽しめる《ワンタップ忍連係バトルゲーム》となっています。
今回は、(忍者トライブス)のレベル上げ、経験値、リンクボーナスについて、紹介します。
忍トラ(忍者トライブス)のレベル上げ、経験値、リンクボーナスについて。
『忍トラ(忍者トライブス)』のレベル上げについて
プレイヤーレベル・忍レベル・ランクアップの順
レベル上げでは必ずプレイヤーレベルを優先に上げましょう。
レベル上げ順にすると『プレイヤーレベル→忍レベル→ランクアップ』の順となります。
序盤は開放されてないコンテンツが多いですが、強化するには『忍レベル』『ランクアップ』『スキルアップ』『装備強化』は序盤から強化可能です。
このゲームは、とことんプレイヤーレベルをあげることによって、育成が進み、コンテンツが解放されてゆく仕様となっています。
どんどんレベルをあげていきましょう。
・忍レベル:プレイヤーレベルが上限

・ランクアップ:素材アイテムを集めて忍レベル条件を満たしてればランクアップ可能

・スキルレベル上げ:忍レベルが上限、スキルポイント1回復するのには1分必要

・装備強化:一定レベルまで上げるごとに素材が必要
効率的なレベル上げについて

通常任務を選び、普通に戦闘を行うのではなく、『任務スキップ』を押してレベル上げを行っていきます。
『任務スキップ』はレベル10から可能です。
『10回任務スキップ』はレベル20から可能です。
タップしていくだけなので簡単にレベルを上げることができます。
すぐスタミナがなくなりおにぎりが足りなくなるので要注意です。

ガチャで取れない分、忍の欠片を集めて覚醒を行いましょう。

覚醒することによってかなり強くなりますので必ずすることをお勧めします。
『忍トラ(忍者トライブス)』の経験値について
経験値については、経験値水を利用することでキャラのレベルを上げることができます。

通常任務にて簡単に獲得できますので、任務スキップをして集めておきましょう。

プレイヤーレベル30になると経験値獲得訓練での入手が可能になり、毎日制限分獲得できますので欠かさずチャレンジ。
『忍トラ(忍者トライブス)』のリンクボーナスについて
パーティ編成ではリンクボーナス発動キャラを組み込むこと
リンクボーナスは対象キャラを獲得することで効果が発揮され、戦いで反映されます。
パーティ編成ではリンクボーナスを多く発動しているキャラクターを組み込んでおくと良いです。
注意 このリンクボーナスはチームに対象キャラを入れないと発動できない訳ではないため、間違えないようにしましょう。
- うずまきナルト 攻撃力20%up うずまきナルト・春野サクラ・サイ
- うずまきナルト 防御力20%up うずまきナルト・猿飛ヒルゼン・綱手
- うずまきボルト 攻撃力20%up うずまきボルト・うちはサラダ・ミツキ
- うずまきボルト 防御力20%up うずまきボルト・うずまきナルト・猿飛木ノ葉丸
- 我愛羅 攻撃力20%up 我愛羅・カンクロウ・テマリ
- 我愛羅 防御力20%up 我愛羅・ダルイ・はたけカカシ
- 自来也 攻撃力20%up 自来也・綱手・大蛇丸
- 自来也 防御力20%up 自来也・うずまきナルト・猿飛ヒルゼン
- 自来也 HP 20%up 自来也・うずまきナルト七代目火影・うちはサスケ
- はたけカカシ 攻撃力20%up はたけカカシ・サイ・ヤマト
- はたけカカシ 防御力20%up はたけカカシ・うずまきナルト七代目火影・うちはサスケ
パーティ編成とチームと言う物は別物らしく、チームは横三人でチームと言うことです。
など色々とたくさんあります。
通常任務1章の重要性
1章をクリアすると、ガチャが10回引けるようになります。
クリアしなくても、引けるガチャはありますので、無料のガチャは引いておきましょう。
ガチャでは、強いキャラクターやアイテムを手に入れたいところです。
ストーリーは確実にクリアし、レベルアップして行きましょう。
強いキャラを手に入れるには、ストーリーをクリアしながら、ガシャを引き、育成しながらゲームを進めて行くのが良い方法です。
あと、ゲームを楽しみたければ、通常任務はスキップしない方が良いでしょう。
なぜならば、戦闘シーンが楽しいのです。
必殺技が派手で格好いいので、レベルアップを急ぎたいのならば別ですが、楽しく遊ぶのであれば、省略抜きにプレイしましょう。
レベルアップ重視ならば、前に書かれている方法が良いと思いますが、こういうキャラゲーはそれだけではなく、キャラ集めも重要ですから。
チームを組むときに注意する事。
烈、精、堅を意識して組んでいきます。
キャラクターの相性と言いますか、性格みたいなものを意識して、チームを作って行くわけです。
横三人でのチームを意識して行きます。
そうすれば、レベル上げも楽になり、ゲームにも勝てるようになって行くでしょう。
楽しくゲームをプレイすることができると思います。
必殺技のTRIBEを出すには、横三列を意識して編成しなければなりません。
長必殺技を出せるようにして、戦いに勝つことを念頭に入れて、チームを組み上げましょう。
忍レベルアップに必要な経験値
| URキャラのレベル1~18 | |||
| レベル | 経験値 | レベル | 経験値 |
| 1 | - | 10 | 2215 |
| 2 | 90 | 11 | |
| 3 | 150 | 12 | 3993 |
| 4 | 230 | 13 | 5232 |
| 5 | 350 | 14 | 6682 |
| 6 | 521 | 15 | 8475 |
| 7 | 774 | 16 | 10521 |
| 8 | 1128 | 17 | 12993 |
| 9 | 1589 | 18 | 15763 |

| URキャラのレベル19~38 | |||
| レベル | 経験値 | レベル | 経験値 |
| 19 | 19052 | 29 | 82757 |
| 20 | 22807 | 30 | 92892 |
| 21 | 26920 | 31 | 104272 |
| 22 | 31708 | 32 | 116608 |
| 23 | 36889 | 33 | 129488 |
| 24 | 42857 | 34 | 143839 |
| 25 | 49485 | 35 | 158753 |
| 26 | 56560 | 36 | 175300 |
| 27 | 64606 | 37 | 193036 |
| 28 | 73159 | 38 | 211356 |

| URキャラクターレベル39~55 | |||
| レベル | 経験値 | レベル | 経験値 |
| 39 | 231566 | 48 | 474907 |
| 40 | 252373 | 49 | 510512 |
| 41 | 275251 | 50 | 546687 |
| 42 | 299563 | 51 | 585979 |
| 43 | 324474 | 52 | 625821 |
| 44 | 351750 | 53 | 669012 |
| 45 | 379622 | 54 | 714269 |
| 46 | 410064 | 55 | 760038 |
| 47 | 441096 | 56 | |

| SRキャラクターレベル1~18 | |||
| レベル | 経験値 | レベル | 経験値 |
| 1 | - | 10 | 1656 |
| 2 | 54 | 11 | 2235 |
| 3 | 102 | 12 | 2982 |
| 4 | 164 | 13 | 3905 |
| 5 | 256 | 14 | 4985 |
| 6 | 385 | 15 | 6320 |
| 7 | 576 | 16 | 7843 |
| 8 | 842 | 17 | 9682 |
| 9 | 118 | 18 | 11742 |

| SRキャラクターレベル19~36 | |||
| レベル | 経験値 | レベル | 経験値 |
| 19 | 14189 | 28 | 54386 |
| 20 | 16981 | 29 | 61541 |
| 21 | 20039 | 30 | |
| 22 | 23599 | 31 | 77529 |
| 23 | 27450 | 32 | 86696 |
| 24 | 31887 | 33 | 96267 |
| 25 | 36813 | 34 | 106930 |
| 26 | 42072 | 35 | 118012 |
| 27 | 48051 | 36 | 130307 |

| SRキャラクターレベル37~55 | |||
| レベル | 経験値 | レベル | 経験値 |
| 37 | 143485 | 46 | 304732 |
| 38 | 157097 | 47 | 327787 |
| 39 | 172113 | 48 | 352907 |
| 40 | 187573 | 49 | 379359 |
| 41 | 204571 | 50 | 406235 |
| 42 | 222634 | 51 | 435426 |
| 43 | 241142 | 52 | 465025 |
| 44 | 261407 | 53 | 497113 |
| 45 | 282115 | 54 | 530736 |
| 55 | 564738 | ||

| Rキャラクターレベル1~18 | |||
| レベル | 経験値 | レベル | 経験値 |
| 1 | - | 10 | 1239 |
| 2 | 29 | 11 | 1682 |
| 3 | 63 | 12 | 2254 |
| 4 | 108 | 13 | 2961 |
| 5 | 176 | 14 | 3789 |
| 6 | 273 | 15 | 4813 |
| 7 | 417 | 16 | 5982 |
| 8 | 619 | 17 | 7394 |
| 9 | 882 | 18 | 8976 |

| Rキャラクターレベル19~36 | |||
| レベル | 経験値 | レベル | 経験値 |
| 19 | 10855 | 28 | 41751 |
| 20 | 13000 | 29 | 47252 |
| 21 | 15350 | 30 | 53043 |
| 22 | 18085 | 31 | 59545 |
| 23 | 21045 | 32 | 66594 |
| 24 | 24455 | 33 | 73953 |
| 25 | 28242 | 34 | 82153 |
| 26 | 32284 | 35 | 90657 |
| 27 | 36881 | 36 | 100130 |

| Rキャラクターレベル37~52 | |||
| レベル | 経験値 | レベル | 経験値 |
| 37 | 110264 | 46 | 234275 |
| 38 | 120732 | 47 | 252007 |
| 39 | 132280 | 48 | 271327 |
| 40 | 144169 | 49 | 291672 |
| 41 | 157242 | 50 | 312343 |
| 42 | 171134 | 51 | 334765 |
| 43 | 185368 | 52 | 357561 |
| 44 | 200954 | 53 | |
| 45 | 216880 | 54 | |
忍トラにおけるキャラクターのレベルアップに必要な経験値です。
レベルアップをするまでの目標値として見て下さい。


『忍トラ(忍者トライブス)』の攻略まとめ
レベル上げについては、通常任務と任務スキップで比較的高速で上げることができます。
プレイヤーレベルを上げたら、他の忍レベル、ランクアップ、スキルレベル、武器強化覚醒を行っていきましょう。
経験値は任務スキップをして『経験値水』を獲得していきましょう。
リンクボーナスは対象キャラを獲得することで発揮できるので、戦闘で効果が現れやすく今後に期待できます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


