empires and puzzlesのリセマラと最強キャラ・兵団について。

こちらはempires and puzzlesの攻略記事になります。

empires and puzzlesはその名の通り、「empires」のストラテジー要素と、「puzzles」のパズル要素の合わさったゲームです。

戦闘がパズルになっているので、本格的なストラテジーゲームは苦手だけどストラテジーゲームが好きという方にもオススメです。

パズル以外は普通のストラテジーゲームですので、放置時間も長く自分のペースで遊ぶことができます。

今回はリセマラと序盤の進め方・攻略方法についてご紹介いたします。

empires and puzzles攻略!リセマラについてと序盤の進め方についてお話しします。

リセマラについて

empires and puzzlesではリセマラはほぼできません。

チュートリアルで無料でガチャを回すことはできますが、単発ガチャで厳しいです。

本ゲームでは課金アイテムであるジェムが150個でガチャを1回行えます。

しかし、このジェムはゲーム開始時点で大量に貰えるということもないので、ガチャは1回だけしか回すことができません。

24時間に1回だけ、一番レアリティの低いデイリーガチャを無料で回すことができます。

こちらの排出は星3であるレアリティレアまでなので、リセマラをする意味はほぼないでしょう。

序盤の進め方について

まずはチュートリアルクリアを目指しましょう。

そのあとは、ストラテジーゲームらしい王国の繁栄と、メインストーリーを進めるために、パズルでの戦闘繰り返していくことになります。

本ゲームでは無課金の場合、ガチャを回すことはあまり頻繁にはできません。

しかし、英雄訓練によっていくらでも入手することができます。

地道に王国の繁栄を進めることで、いくらでも強くなることができます。

ただし、繁栄が進めば進む程、訓練などにかかる現実での待ち時間も長くなっていきます。

毎日コツコツゲームをプレイすることが、1番の強くなる近道です。

また、「ウィンメデル海岸」の7ステージ目のクリアでレイドバトルが解放されます。

プレイヤーレベル4で同盟、プレイヤーレベル10でクエストが解放されます。

プレイヤーレベルが10になる頃には、初心者を脱していると思いますのでまずはここを目指しましょう。

攻略方法について

本ゲームではパズルを消すことによって、敵に攻撃をします。

特徴的なのは、パズルを消すことによる攻撃は、消したエレメントストーンの直線上にしか攻撃判定がないということです。

これを押えておかないと、どれだけ強い英雄達でどれだけ長時間戦っても永遠に敵を倒すことができないので注意しましょう。

ターゲット機能はスキルのみ有効です。

パズルが上手く決まらない時のために、残しておくスキルを事前に決めておくといいでしょう。

また、英雄の体力がそれぞれ別々になっていることも重要です。

英雄が倒れてしまうと、その属性のパズルを消してもまともなダメージが入らなくなります。

そのため、偏った強化の仕方はおすすめできません。

属性・スキル・そしてレベルもバランスよく編成しましょう。

まとめ

いかがでしたか。

本ゲームではリセマラはほぼできません。

序盤はチュートリアルに従い、進めていきましょう。

そのあとは、王国の繁栄とクエストのクリアを繰り返していきましょう。

まずは、プレイヤーレベル10を目標に、毎日コツコツプレイしてみてください。

本ゲームで最も特徴的なのはその戦闘システムです。

パズルを消して攻撃をするというシンプルなものですが、直線上にしか攻撃できないという特徴があります。

強いキャラクターを揃えるだけでは勝てないので、パズルを頑張り、運がない時はスキルのタイミングでカバーしましょう。

empires and puzzlesのおすすめ最強キャラ・精鋭とは?

レアリティ

本ゲームでのレアリティは、全部で5段階に分けられています。

低い順にコモン・アンコモン・レア・エピック・レジェンドの順になっています。

エピック・レジェンドになってくるとかなり強力な英雄になってきます。

訓練場

また、ガチャで排出されるのは英雄と兵団の二種類があります。

兵団は、英雄の装備のようなものになりますので、キャラクターとして重要なのは英雄になります。

英雄はガチャ以外にも訓練場で入手することが可能です。

訓練場でもレベルをあげることで、エピックやレジェンドの英雄が入手できるのでぜひ活用してください。

おすすめ最強キャラ一覧

レジェンドの英雄の中でも特に当たりの英雄を何人かご紹介いたします。

レオニダス

レオニダスは光属性の英雄です。

ステータスが全体的にやや高めで、特にこれといった欠点はありません。

特殊スキルが非常に強力で、敵に大ダメージを与えながら、自分は回復をすることができます。

それだけではなく、相手のマナゲージを減らす効果もついているので、レイドバトルでも活躍します。

光属性と闇属性はお互いが弱点になっているので、どれだけ先手が打てるかが重要になります。

パズルのプレイヤースキルを磨いて使いこなしましょう。

サルタナ

サルタナは闇属性の英雄で、単体火力に特化しています。

スキルが452%と高い攻撃力を持ちながら、マナスピードが早いのでどんどん撃つことができます。

光属性の強敵と戦う時には大活躍してくれるでしょう。

ホルグホル

ホルグホルは自然属性の英雄です。

ステータスはやや低めで、スキルも若干扱いづらいです。

しかし、スキルに付いているデバフ効果「全ての敵の攻撃力が-34%」が非常に強力です。

本ゲームでは英雄の体力はそれぞれ別々になっているため、攻撃が集中するとあっという間に削られてしまうこともあります。

これについては、回復手段は限られているため、対策がしづらいです。

しかし、敵全体の火力を下げることができれば英雄全員の被ダメージを減らすことができます。

全員が生存できる時間が延びれば、タイタン戦などでのスコアアップに有利になります。

精鋭敵

本ゲームでは精鋭敵と呼ばれる敵がいます。

いわゆる中ボス的な強さを持つ敵ですが、至って普通の戦闘で出てきます。

精鋭敵が出てくる戦闘はマップ上で見分けることができます。

画像のように、アイコンから羽が生えている戦闘では精鋭敵が出現します。

精鋭敵は通常の敵に比べて戦闘報酬が若干豪華になります。

英雄や兵団を入手できることもあるので、レベル上げなどの周回の際はぜひ精鋭敵を狙いましょう。

また、ミッションやクエストで討伐を指定されることがあります。

この時、羽が生えているアイコンでも、ボス敵は精鋭敵に含まれないので注意してください。

ボス敵はあくまでもボスという扱いのようです。

まとめ

いかがでしたか。

キャラクターはレアリティはもちろんですが、スキルがその強さを大きく左右します。

訓練場を強化し、容易にレジェンド英雄を手に入れられるようになっても、しっかりと英雄を吟味していきましょう。

本ゲームでは精鋭敵という強く報酬が豪華な敵が存在します。

英雄や兵団が入手できることもあるので、周回の際には積極的に精鋭敵を狙いましょう。

精鋭敵はマップ上では羽が生えているアイコンで見分けられます。

ミッションやクエストではボス敵は精鋭敵に数えられないので注意しましょう。

empires and puzzlesの兵団・英雄・クラスエンブレム・同盟とは?

兵団とは

兵団は英雄が率いる、装備のようなものです。

ガチャには英雄のみが排出されるものと、兵団のみが排出されるもの、そしてどちらも排出されるものの3種類があります。

兵団は各英雄が一団づつ率いる(装備する)形になっていて、装備できるのは同じ属性の兵団だけです。

兵団は英雄の全ステータスを底上げしてくれます。

数値ではなくパーセントでの上昇ですので、英雄自体の能力が高ければ高いほど、高レアリティの兵団の効果があります。

本ゲームでは、英雄はガチャ以外にゲームをやり込むことでも入手できますので、長い目で見ていくと戦力アップの鍵を握るのは兵団です。

兵団は、戦闘に勝利したときの報酬でも入手できますが、主な入手方法はガチャになります。

序盤は毎日の無料ガチャなどで兵団が出てくるとガッカリするかもしれませんが、後々役に立つので安心してください。

英雄とは

英雄は、ガチャなどで排出される、いわゆるキャラクターです。

英雄を入手する方法は、ガチャの他に訓練があります。

エピックとレジェンドの英雄も訓練で入手可能ですので、コツコツと訓練場のレベルを上げていきましょう。

訓練場のレベルを20まで上げるのは大変ですが、無課金でもエピックやレジェンドの英雄が入手できる貴重な要素です。

ここまで王国を繁栄させることができれば、新たな境地にたどり着けることは間違いありません。

クラスエンブレムの使い方とは

クラスエンブレムクラスアビリティのアップグレードに使うアイテムです。

手配狩りミッションやレアタイタンバトル、同盟戦争宝箱から入手できます。

これらは全て、高難易度であり、後者のふたつは同盟に参加して他のプレイヤーと協力することが必須となっています。

クラスエンブレムを使ってクラスアビリティを強化するのは、英雄のレベルをMAXまで上げて、アスセンドも全て終わってからが基本です。

最後まで強化する英雄は、レアリティの高いものの方がいいので、まずは高レアリティの英雄を入手することが先決になります。

同盟とは

同盟はプレイヤーレベルが4になると解放されます。

プレイヤーレベル4には、メインストーリーをウィンデメル死地の中盤まで進める頃には到達できるでしょう。

同盟では既存の同盟に加入するか、新たな同盟を作成するかを選ぶことになります。

新たな同盟を作成する場合はジェムが50個必要です。

最初はタイプオープンになっている同盟に参加して、先輩プレイヤーに色々教えてもらいながら慣れていくことをおすすめします。

まとめ

いかがでしたか。

兵団は装備のようなもので、各英雄が一団ずつ率います。

兵団の効果は英雄のステータスを割合で上昇させてくれるので、能力を底上げすることができます。

英雄はガチャ以外にも訓練場で入手でき、訓練場のレベルを上げることでレジェンドの英雄まで訓練できるようになります。

クラスエンブレムはクラスアビリティを強化するのに使います。

入手するには同盟に参加することがほぼ必須です。

同盟はプレイヤーレベル4で解放されます。

ゲームに慣れてきたら同盟に参加して見ましょう。