LilithGames社の全世界から愛される
ストラテジー戦略
ライズオブキングダム(ライキン)!
今回はステータス(天賦)振りと
部隊について触れていきます。
目次
ライズオブキングダム(ライキン)の天賦・育成・ 部隊編成について。


テレビCM放送中!スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。
天賦について
天賦とは何か?
天賦とは、キャラごとに設定されている、
特に強化が可能なキャラの固有能力です。
全キャラ3種類の天賦を持ち、
自分の好きな能力を伸ばしていく事ができます。

天賦には「HP増加」「攻撃力増加」などの分かりやすい
ものから、「機動力上昇」「スキル攻撃力アップ」など
複雑なものもあり、中には「ダメージ増だが攻撃力増」など
諸刃の剣に近い能力もあります。

天賦の強化方法
天賦は「天賦ポイント」というものを割り振って強化します。
これは指揮官がレベルアップするごとに
1ポイントもらうことがで
好きな天賦を振る事ができます。
天賦はツリー式で枝分かれしており、
下位の能力を強化する事で、上位の能力を
開放していく事ができるようになります。
なので、欲しい天賦が上位のほうにあったとしても、
直ちに振る事が出来るようになるわけではありません。

天賦の振り方の基本について
①強みを作る振り方を意識する
天賦にはいくつかの種類があります。
各指揮官はそれぞれ得意とする天賦を3種類
所持していますが、実質的に育成できるのは
そのうち1つ、完全に成長させても
2つが限界となります。
種類はこのあと一つ一つ解説していきますが、
このゲームの育成は「満遍なく伸ばす」より、
「何か一つに特化させる」方が強いので、
まずは3種類のうちの1つをきっちりと
伸ばしきる事を意識していきましょう。

②アクティブスキルをきちんと上げ切る
指揮官のスキルには「アクティブ」「パッシブ」の
2種類が存在します。その中でも、戦闘で
とても重要になる「アクティブスキル」は、
星1の状態でのスキルレベルアップなら
確定上げとなりますが、星2以上にして
しまった場合、その後のレベル上げの難易度が上昇します。

天賦ポイントを得るには通常レベル上げを
行う必要がありますが、天賦ポイントが
欲しいばかりに、本来上げるべきスキルを
後回しにするのは避けたいところです。
ただし、採集役の指揮官の場合は例外です。
主に戦闘で使用するアクティブスキルを
使用する機会が無い場合、後半のパッシブ
スキルを優先して開放したほうが、
役に立つ場合が多いからです。

天賦の種類の具体的な解説について
ここからは、天賦の種類について
解説をしていきます。
似たような種類のものは
ひとまとめにして解説します。
①兵種別・兵力系(上)
騎兵・歩兵・弓兵
騎兵、歩兵、弓兵といった
それぞれの兵種に特化した
天賦を伸ばすことができます。
天賦の項目では、その兵種の
能力向上に限定されている事が
多いですので、実際の部隊編成でも
天賦と同じ兵種で統一しましょう。

統率
集結攻撃や部隊の上限増など、
指揮官としての能力を高める
天賦です。特に集結などで
大量の軍で攻めこむための指揮官は、
この天賦を優先して割り振ると
効果的といえます。

②特技・能力系(左下)
攻城
相手の城に攻め込むときの能力を
向上させることに特化した天賦です。
もともとこのゲームの攻城難易度は高く、
攻城役の指揮官には必須の天賦でしょう。
討伐
野蛮人討伐における様々な
バフ効果を得られる天賦です。
「獲得経験値増」といったレベル上げに
都合の良い天賦や、「野蛮人にダメージ増」
「消費行動力減」などの回転率に特化した
天賦がありますので、目的別に振りましょう。
最低1体は育成用として育てておきたい所です。

防衛
自分の城が攻め込まれた時の防衛指揮官として、
能力を発揮する天賦です。
他同盟との戦争時などでは
最低1体は育成しておく必要があります。
採集
通常時の採集に特化した天賦です。
採集量の増加や採集時間減少など、
効果の高い天賦が揃っています。
最低でも2体は育成したい所です。

③ステータス・スキル系(右下)
攻撃・防御
その名の通り、攻撃面や防御面を
強化する天賦です。
スキル
指揮官のスキルを強化します。
スキルレベルが上がっているという
前提ですが、強いスキルがより強くなる
きっかけになりますので、強スキルを
持つ指揮官であれば、積極的に
振っていいでしょう。
機動
行軍スピードに特化した天賦です。
このゲームでは、行軍スピードが
あらゆる場面で役に立つので、
積極的に振りたい所です。

ちなみに、ここに書いていない
「総合」「共通」「補助」といった
項目がありますが、
天賦の本来のメリットが
何かに特化した成長をさせるという
事にあるので、総合的な能力強化は
あまりオススメできません。

1つの指揮官でも、天賦の振り方次第で
別のキャラになる事もありますので、
育て方はしっかり事前に考えておきましょう。
天賦をリセットするには?
一度振った天賦ですが、リセット自体は
可能です。ただし、リセットには
専用アイテムが必要であり、
これが意外に高いです。
(通常ショップだと宝石1000個、
宿場で安売りしててもいい所半額です)
明確な理由が無い限りは、
慎重に行きたい所です。


放置してるだけでどんどん強くなれ、100人以上の美少女達と一緒に異世界でドキドキ生活を過ごそう!
絵が本当に綺麗でキャラクターたちがめちゃくちゃ可愛いゲームです。好きなハントレス少女を看板娘に設定し、彼女との色んな会話を楽しもう!

◆フルオートバトルの放置プレイ
- フルオートバトルで誰でも簡単にプレイできる!
- 放置するだけでターラコイン、経験値と様々な素材をGET!
- オフラインでも美少女たちがどんどん強くなる!
部隊編成について
部隊と編成方法について
部隊とはさまざまな行動を行えるユニットのことで、
野蛮人討伐や外部の採集など、できることは様々あります。

野蛮人を攻撃したい時、採集をしたい時は、フィールドの
敵ユニットや資源をタッ
その後、各軍の種別をゲージで選択していきます。
ちなみに小ネタとして、城から引いた状態で自分の城を
長押しすると、城の周りに点線が表示されます。
ここから行きたい場所にスワイプすると、すぐに軍を派遣できます。
なお、指揮官には得意な部隊があるので、
ちなみに編成内容は保存しておくこともでき、
編成画面で後々部隊数などを引き出して使うこともできます。

まとめ
いかがだったでしょうか。
育成方針と足りない人材は人それぞれなので
今何をするのに指揮官
どういう風に育てるかを考えて育成しましょう。
なるべくなら10レベルまではさくっと育て、
スキルの解放を優先して行うと
できる幅が広がるのでおすすめです。
編成に関しては全部隊を出してしまうと
他に戦力が回せなくなるので、
指揮官がどの兵を連れていると
有利に働いてくれるかを、
スキルや天賦の内容などから読み取って
調節し組み合わせるようにしましょう。
ライズキングダムの関連記事もご覧ください!


テレビCM放送中!スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。

放置してるだけでどんどん強くなれ、100人以上の美少女達と一緒に異世界でドキドキ生活を過ごそう!
絵が本当に綺麗でキャラクターたちがめちゃくちゃ可愛いゲームです。好きなハントレス少女を看板娘に設定し、彼女との色んな会話を楽しもう!

◆フルオートバトルの放置プレイ
- フルオートバトルで誰でも簡単にプレイできる!
- 放置するだけでターラコイン、経験値と様々な素材をGET!
- オフラインでも美少女たちがどんどん強くなる!
広告でよく出てくるゲームの「超次元彼女」は、攻め過ぎな画像の美少女たちがたくさん登場する放置系RPGです!
サクサクとストレスなく遊べる手軽なゲームですが、やり込み要素もたくさん。
今なら10連無料ガチャが貰えますし、ダウンロードもすぐ終わるのでまずは遊んでみましょう♪