新感覚ゲームヒーローダイスの魅力紹介とリセマラについて
ヒーローダイスのゲーム性はサイコロを振ってキャラクターを動かして敵を倒す新感覚ゲームです
サイコロを振る運の要素を取り入れているゲームとなります
キャラクターによるもの以外にもカードによる戦略も楽しめるゲーム
ユーザーによりキャラクター性能を効率よく引き出したりとお楽しみ要素が多いゲームとなっております
ヒーローダイスのリセマラについて
ヒーローダイスでの使用キャラクターはスマホゲームによくあるガチャによるキャラクターを使用してのゲームです
ヒーローダイスではチュートリアル終了後に初回ダウンロードがあり3連ガチャを引いてゲームスタートとなります
初回プレゼントを獲得し、カードパックをひいた後ガチャを6回ひく
慣れてきて効率よく周回したとしても、周回所要時間大まかに10分ていどかかります
ヒーローダイスのリセマラ手順
- アプリのインストール
- アカウント名称を決める
- チュートリアルを進める
- 3連引き直しガチャを引く
- プレゼントのアイテムをもらう
- カードパックを引く
- 単発ガチャを6回引く
- タイトル画面のアカウント消去により以後2~8を繰り返す
といった手順になります
リセマラ1週10分を繰り返し行うとなると最近のゲームではあまり効率が良いとは言えませんね
ヒーローダイスがリセマラ不要な理由!引き直しガチャについて
ヒーローダイスでは「通常のリセマラ」を行うのは効率があまりよくありません
最近のゲームではチュートリアルをせずにガチャに進めたり、チュートリアルをカットしてガチャできたりと
リセマラの負荷を減らして始めやすい仕様のものが増えてきています
ヒーローダイスも「通常のリセマラ」を行う必要がないように【3連引き直しガチャ】があります
「通常のリセマラ」不要というのは、この「引き直しガチャ」を行う有効利用するということです
「引き直しガチャ」はガチャだけをリセットできるガチャです
このガチャでほしいキャラクターが出るまで引いたり、★5キャラクター3体出るまで引き直したりできるわけです
そうなればチュートリアルをこなしてリセットをする必要ないですよね
ヒーローダイスの引き直しガチャ★5排出割合
引き直しガチャは3体だけの引き直しになります
排出確率はヒーローガチャと同様の排出確率になります
レア度 | 排出確率 |
★4キャラクター | 6.5% |
★5キャラクター | 93.5% |
排出キャラクター確率から考えてほしいキャラクター1体ともう1体で2体というのが現実的なラインですね
上を狙うなら★5が3体をゴールにするのもありですが、確率的にかなりきついですね
英雄召喚は★5キャラクター15体がそれぞれ排出確率0.433%で合計約6.5%となっています
最新キャラクターなどは含まれていないので狙うキャラクターはおのずとしぼられてきます
英雄召喚★5キャラクター全15種類 | ||
ヒーローダイスの引き直しガチャ演出紹介
ヒーローダイスのガチャ演出にはチャンスアップ演出があります
チャンスアップ演出が出た場合は期待してリザルト画面を待ちましょう
期待度の高いものから低いものまでありますが、演出が入った方が期待できますので紹介いたします
ヒーローダイスのヒーローガチャ演出のスキップ
リセマラを効率よく行うにはやはりガチャ演出はカットしたいですよね
演出紹介をしておいてカットできるのか!!と思われるかもしれませんが、カットしましょう
時間的にはかなり効率アップです。
やり方は簡単画面右上の「SKIP」をタップです
★5キャラクターが出た時だけ一部演出が流れますが、ほとんどの演出がカットできます
ヒーローダイスおすすめ当たりキャラクター
おすすめキャラクターの★5キャラクターを10体紹介いたします
現実的なラインとしては★5キャラクター2体くらいがちょうどいいと思います
好みの性能を持つキャラクタープラス1体どれか
または汎用性を重視して光または闇属性キャラクターで2体か1体プラス他属性キャラクター1体
というところがリセマラゴールに設定するのが良いのではないでしょうか
※火、水、木属性は不利属性周回時には火力及び被ダメージの観点から使用しづらい場面が出てきます
性能が優秀でも避けたい場面は出てきてしまいます
汎用性重視したいのであれば光または闇属性の★5キャラクター含めた2キャラクターをおすすめいたします
ヒーローダイスのリセマラ終了ラインおすすめキャラクターと性能紹介
キャラクター | おすすめポイント |
アマテラス |
|
アーサー |
|
ツクヨミ |
|
ドロシー |
|
佐々木小次郎 |
|
ゼウス |
|
ハデス |
|
宮本武蔵 |
|
ラプンツェル |
|
ポセイドン |
|
ヒーローダイスのリセマラ【引き直しガチャ】まとめ
極論を言うとヒーローダイスで通常のリセマラは不要です
1週10分程度の時間をかけるなら3連ガチャで一番欲しいキャラクターを手に入れてスタートした方が良い!!
ヒーローダイスのリセマラはヒーロー召喚を引き直しできるため通常のリセマラは不要です
手順は次の通りです
- アプリをインストール
- アカウント名を決める
- チュートリアルを進める
- 3連ガチャを引く
- 3連ガチャを引き直す
欲しいキャラクターが出なかった場合は3連ガチャを引き直すを繰り返すだけ!
とても簡単でスピーディー!
引き直しガチャ途中でアプリをいったん終了した場合であっても、引き直しガチャからスタートできますので安心です
★5キャラクター2体は数時間引き直ししていれば簡単にでますのでキャラクター2体をリセマラゴールとしましょう
数時間試しましたが★5キャラクター3体となるとかなり無理があります
ゲームが嫌いになるので2体で妥協しましょう
「リセットがんばってからはじめたい!!」欲しいキャラクタープラス1体!
または、光又は闇属性キャラクターを2体がおすすめです
特にアマテラス、アーサー、ツクヨミなどはスタート時にはかなり重宝するキャラクターです
このあたりが引けたのなら初めても良いのではないでしょうか?
もちろんこの中から2体とれたならリセマラ即終了!!
ダイスを振る楽しさや攻撃の爽快感、カードの戦略などお楽しみ要素たっぷりです
速く欲しいキャラクターを手に入れて、あなたも一緒にヒーローダイスの世界を楽しみましょう