最近話題の完全オートバトルスマホゲーム「放置処女」。
放置しておくだけでキャラクター達のレベルが上がっていくので有名ですね。
本日は、レベルアップ以外にもキャラクターの強化に重要なアイテム「育成丹」の使い方と、効率の良い入手方法をお教えします!
目次
放置少女の育成丹の使い方・カンストや上限・効率の良い入手方法。


テレビCM放送中!スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。
「育成丹」は、色々な方法で入手できるアイテムですが、初心者のために少し説明しましょう。
このアイテムは、副将のステータス値を上げるために使います。
「初級育成丹」、「高級育成丹」、「仙女育成丹」の3種類あり、使う育成丹によって副将のステータスの上がる度合いが変わってきます。
育成開放
副将を強くするには「育成」が一番手っ取り早いですが、すぐにはできません。
まずは、主将レベルを15に上げなければなりません。
レベル15になると、育成が解禁され始めて可能になります。
後は、育成したい副将の陣容に行き強化開始!
育成ポイント
育成丹を使って、副将達を育成するにあたっていくつかのポイントがあります。
これを覚えとけば、ある程度は役に立つはずです。
1.育成丹の使い方
育成丹は無限ではありません。
なので、無闇に使うとすぐになくなってしまいます。
やっぱり強化するならレアで、自身のチームに効率のいい副将でしょう。
レアな副将がいない方々は、しょうがないので初期の黄月英を育成してもいいと思います。
できれば高級育成丹や仙女育成丹は使わず、初級育成丹を使いましょう。
私は、張星彩やログインでもらえる馬超をゲットするまで育成丹は保存するのをお勧めします。
2.育成上限値
育成丹を沢山使えば、副将は強くなっていきます。
しかしステータスには上限が存在します。
副将育成画面を見ると、( ) で囲ってある数字があります。
これが副将の育成丹を使い続けた結果のマックスステータスです。
この数値に到達すると、いくら育成丹を使ってもカンストですので気を付けて下さい。
レベルを上げれば上限も上がりますので、副将をさらに強化することができます。
3.注意点
育成するにあたって一番注意してほしいことがあります。
高級育成丹を使って育成した副将に初級育成丹を与える。
このように、強化した副将にレベルの低い育成丹を与えてしますと、ステータスが下がる可能性上がります。
レベルの低い育成丹を与えてしまっても、キャンセル可能なのですが、その育成丹を消費してしまうので要注意です。
育成するときは、高価な育成丹を使ってステータス低下のリスクを下げましょう。
育成丹の入手方法
副将育成には大量の育成丹が必要になってきます。
その為に、効率のいい育成丹の育成方法をお教えしときましょう。
1.任務
ゲーム序盤で一番手っ取り早い育成丹の収集方法は、「任務」を遂行することです。
任務には色々あるのですが、大体はゲームを進めていくうちに報酬がどんどん入るので、心配しないでください。
育成丹はもちろん、銅貨や元宝も入手可能です。
「功績」にも、いくつか育成丹を報酬としてもらえる物があります。
2.ガチャガチャ
確実ではないですが、ガチャガチャで育成丹を入手することができます。
「百花美人」のどのガチャで引いても、高確率で高級育成丹を手に入れることができます。
後、ガチャではないですが、「限定特典」に行くと元宝で育成丹を買うことも。
「美人育成ギフト」、「萌姫成長ギフト」、「仙女育成丹」で入手可能です。
この方法は、元宝に余裕がある方にお勧めです。
3.宝箱
ボス戦で勝つともらえる「宝箱」ですが、こちらからも育成丹を入手することも可能です。
3種類度の宝箱全てから育成丹は手に入ります。
ちなみに、宝箱はその色と同じ鍵がないと開かないので要注意です。
4.その他
課金をすれば、一番手っ取り早いですがやはり課金は誰もができることではないですよね。
上記に記載したこと以外にも、「同盟」に入って討伐戦や同盟戦に参加すれば、育成丹は入手可能です。
まとめ
このゲームに欠かせない育成丹。
入手はそれほど難しくないですが、副将達をより強力にしたい場合、大量に入手することになります。
なので、使う育成丹の種類や使う副将にはくれぐれも気を付けて使いましょう。
放置少女の訓練所で勝てない時のレベル上げ・経験値など。
様々な要素が楽しめると話題の「放置少女」。
しかし、レベルを上げないと遊べない要素もたくさんあります。
今回は、訓練所と経験値についてお話しします。
このゲームには「訓練所」と行って、副将の強化に必要なアイテム「副将訓練書」が入手できる場所があります。
ですが、勝ち進むにはある程度強くないといけません。
なので、今すぐにでもできる経験値の上げ方や勝てないときの対処法をまとめました。
早いレベルの上げ方
はっきり言いますと、このゲームのレベル上げは難しくありません。
完全オートバトルなので、時間をかければ経験値が勝手に入ってきます。
ですが、「放置少女」は放置するだけではゲーム自体中々進みません。
いかに短時間で、経験値を貯めるかがポイントです。
高速戦闘
一番手っ取り早く経験値を上げる方法が「高速戦闘」です。
戦場ページの右下にある砂時計ボタンを押すと、高速戦闘開始です。
元宝を30払うと2時間分の戦闘からの経験値を一気にもらえます。
これは、一日2回までできるので忘れずにやっておきましょう。
経験のほかにも、装備や銅貨も報酬として獲得でき、これらを使ってキャラクターたちの強化もできます。
ちなみに2回目は、元宝50個必要です。
高速戦闘券
ログインや任務から入手できるアイテムでも高速戦闘が可能です。
それが「高速戦闘券」。
このアイテムは表示されている数字x時間分の戦闘を一瞬で終わらせられます。
種類は全部で3つ。
2時間分、5時間分、そして10時間分の高速戦闘券です。
一日の使用回数が5回までなので、あるだけ使っちゃいましょう!

放置してるだけでどんどん強くなれ、100人以上の美少女達と一緒に異世界でドキドキ生活を過ごそう!
絵が本当に綺麗でキャラクターたちがめちゃくちゃ可愛いゲームです。好きなハントレス少女を看板娘に設定し、彼女との色んな会話を楽しもう!

◆フルオートバトルの放置プレイ
- フルオートバトルで誰でも簡単にプレイできる!
- 放置するだけでターラコイン、経験値と様々な素材をGET!
- オフラインでも美少女たちがどんどん強くなる!
キャンペーンカレンダー
戦闘ページにもう一つ注意するものがあります。
それが「キャンペーンカレンダー」です。
その日、その日で決まったバフを戦闘報酬に上乗せしてくれます。
経験値上げを重視するんであれば、高速戦闘券と経験値をより多くもらえる日に使うことをお勧めします。
例えば、戦闘券をいっぺんに使いたいのであれば、土曜日が一番いいですね。
レベルを上げても勝てない場合は?
色々なやり方でレベルを上げても、まだ勝てない。
そんな時はキャラクターの育成・覚醒と装備の強化しかないですね。
簡単に説明しましょう。
装備強化
装備には「レベル」があります。
単純に高いレベルの方が強力です。
個々の装備のレベルを上げることはできませんが、強化することはできます。
「強化石」と「強化水晶」というアイテムを使い、パワーアップさせることで、キャラクターの武器や防具を強くするのです。
ですが、装備はどんどん新しいのが手に入るので、むやみに強化しなくてもいいでしょう。
強化するのであれば、レア度とレベル、両方の数値が高いやつにした方がいいですね。
そのほかにも、それぞれに「階級」があります。
D~S級まであり、こちらも高い方が強力です。
階級が高い装備の方が付加ステータスが多いので、単純にそちらを使った方がキャラクターが強くなります。
なので、よりレベルと階級の高い装備をキャラクターたちに与えてください。
育成と覚醒
副将達の育成と覚醒も重要です。
「育成丹」や「覚醒丹」を使って彼女たちを強くしましょう。
育成はステータスが上がり、育成はステータス以外にもスキルが増えます。
ちなみに、覚醒は訓練所で入手できるアイテムを使わなくてはならないので、まずは育成に集中した方がいいと思います。
まとめ
キャラクタ―の強化は、放置だけでは時間がかかります。
強くなれば、できることの幅も広がりますよ。
ノンビリやるのもいいですが、ゲームは進んでなんぼ。
手っ取り早くゲームを進めていきたい方々は、参考にしてみてください。
放置少女のur結晶の入手方法・戦役の効率について。
時間がない人でも楽しめるゲーム「放置処女」。
ですがある程度ゲームを進めていくと、難易度も上がり、放って置くだけでは進めなくなる方もいると思います。
今回はそういう方々のために、入手が難しいUR結晶と戦役についてお話しします。
ゲームが進むにつれ、敵も強くなります。
こうなると、このゲームと言えど対策づくりが必要になってきます。
武器の強化や効率のいいレベル上げが必須条件です。
UR結晶とは?
武器の強化はゲームを進めるには避けては通れないものです。
普通の装備を強化するには「強化石」や「強化結晶」を使います。
その中でも、UR結晶はちょっと特殊です。
まず、UR結晶はショップの「雑貨店」でしか入手することしかできません。
そこで売っている「秘蔵の宝物」というアイテムを買うと手に入ります。
ですが、このアイテムはいつも売ってるわけではありませので、タイミングが命です。
UR結晶が必要な方は必ず元宝をキープしておいてください。
このUR結晶ですが、専門武器の進化のみに使用するものなので、ゲーム序盤の方は関係ないかもですね。
もし雑貨店で宝箱が売っていたら、買っておくのも良いかもしれません。
効率のいい戦い方とは?
オートバトルシステムによってずっと戦闘状態のこのゲーム。
戦役を効率よくやっていくには、いくつかポイントがあります。
私なりにまとめました。
平均時間短縮
「戦場」に行き、右下にある「統計」をクリックしましょう。
すると、色々な情報が出てきます。
その中でも、私は平均戦闘時間を短くすることが大事だと思います。
短ければ、短いほど戦闘回数が増え、キャラクター強化に必須の経験値がもらえるのです。
時間短縮には、キャラクターや装備の強化、スキルの向上、副将の編成などが重要になってくるでしょう。
勝率
時間短縮のほかにも、「勝率」もチェックしておきましょう。
理想の勝率はもちろん100%です。
負けることはほとんどないと思うのですが、レベルが上がるにつれて敵も手ごわくなってきます。
しかも、放置状態のこのゲーム。
負けていることに気が付かずそのままプレイしている何て事も起こりえます。
なので、絶対にチェックを忘れずにしましょう。
もし勝率が下がっていたら、真っ先に布陣を変え、対処するのです。
スキル向上
戦闘時間短縮は、単純に言えばどれだけ早く敵を倒すかです。
その為、キャラクターのスキルをこれに合わせる必要があります。
例えば、謀士にはレベルアップすると全体攻撃できるスキルが使えるようになります。
覚えたらすぐに優先発動するようにセットしておきましょう。
スキルはキャラクターの陣容の右下から変更可能です。
こうすることによって、優先的にこのスキルを発動するようになります。
それでもまだ足りないという方は、次にスキルの強化です。
「スキル強化」を押してから好きなスキルを押すと、レベル上げが出来ます。
「技能書」というアイテムが必要なので、上げたいスキルをよく考えてからレベル上げしましょう。
技能書には3つ種類があり、それぞれ与えてもらえる数値がことなるので、レアな副将に一番いいのを取っておくといいですよ。
副将の選別
効率のいい副将選びも重要です。
まず、全体攻撃をスキルとして持っている副将は絶対出陣させましょう。
序盤では馬超のように、もらえるレア 副将が役に立ちます。
しかも、馬超はログインボーナスでURまで強化できるのでおすすめですよ。
他に強力な副将をゲットするまで、彼女を使うのもいいと思います。
まとめ
レベルアップはゲームを進めるにあたって、不可欠なことです。
自分に一番効率のいい方法を見つけて、ゲームを進めて行きましょう。
基準として使っていただけたら嬉しいです。
放置少女のアバターの入手・覚醒・育成方法とは?
このゲームを遊ぶにあたって、まず覚えておきたい項目が三つあります。
「アバター」、「育成」、そして「覚醒」です。
今日は私なりに考えた、初心者(私みたいな方々)でも簡単に理解できるアバターの入手・育成・覚醒方法などをちょっとお教えします。
「放置少女」のアバターとその入手方法
このゲームの魅力と言えば、完全オートバトルシステムですが他に注目すべきは、アバター(キャラクター)です。
ゲーム開始時に選べる3主将のほかに、このゲームにはたくさんの副将がいます。
それらが全て入手可能なアバターです。
副将にはレア度があり、高ければ高いほど入手方法が難しくなっています。
ですが、時にはレアでも簡単に入手出来てしまう副将もいるので安心ですよ。
1.主将のレベルを上げる
完全オートバトルなので、放置してるだけでレベルが上がります。
あるレベルに達すると、報酬として副将をゲットできます。
レベル8で「黄月英」、レベル20で「張星彩」、そしてレベル40で「鮑三娘」をゲットできます。
2.ログインボーナスで入手
毎日ログインすると、ログインボーナスがもらえます。
これをすれば、2日目でSSRの「馬超」をゲット!
しかも、5日目には彼女のURアバターも手に入ります。
3.ガチャで引く
これは王道ですね。
このゲームにはたくさんのガチャガチャがあり、ガチャによって入手できる副将が決まっているので、欲しい子を集中して狙えます。
ただし、ガチャで引く場合は元宝が必要になってきます。
元宝は課金したり、ゲームの報酬としてもらうことが主です。
後、ガチャでは副将その物ではなく「副将の絆」が排出され、これを集めないと副将をゲットすることが出来ません。
なので、ガチャを引くときは必ず元宝を大量に持っていることが必須です。
4.キャンペーン
時期によって色々なキャンペーンをやっているので、時には簡単に副将をゲット!
デイリーミッションや、ログインをこなしていけば、おのずと手に入ります。
アバターの育成方法とコツ
このゲームには、育成機能というのがあり、持っている副将達を強化することができます。
強い副将を強化すれば、ゲームを有利に進めることができます。
1.育成開放
副将を育成するには、まずレベルを15まであ上げなくてはなりまさん。
レベル15に達すると、育成ボタンが解禁されます。
次に、育成させたい副将の陣容に行き、左下にある「育成」を押します。
ここで初めて副将を育成させることが出来るのです。
2.育成丹
副将を育成するには「育成丹」が必要です。
これは、ゲーム内のミッションやガチャなど、遊んでいれば入手できるものなので集めるのは難しくありません。
しかし、育成丹にも種類があります。
「初級」、「高級」、「仙女」の三つです。
名前の通りレア度が高ければ、育成時に副将のステータス大幅に上げることが可能です。
3.育成のコツ
育成できるからと言って、今持ってる副将を次々と育成するのはよくないです。
副将を極限まで育成するには、育成丹が大量に必要となります。
育成する時は、強くしたい副将をまずは見つける必要があります。
焦りは禁物ですよ。
出来るだけ育成丹を集めて、レアな副将か強い副将が手に入るまで我慢しましょう。
アバターの覚醒方法
このゲームには育成のほかにも、副将の強化方法があります。
それが「覚醒」です。
覚醒は、育成とはちょっと異なり、ステータスアップだけではなく副将に新しいスキルも与えることができます。
1.覚醒開放
育成と同じで、覚醒もすぐには出来ません。\
まずは、主将レベルを30まで上げ覚醒を解禁します。
解禁したのち、副将の陣容に行き、育成の下にある「訓練」を押すと覚醒させることができます。
2.訓練書
副将を覚醒させる前にやることがあります。
まずは、彼女たちの☆を10まで上げないとならないのです。
訓練に行くと副将の星を上げることが出来るのですが、その前に必要になるものがあります。
それが「訓練書」です。
訓練書も、育成丹のようにいくつか種類があり、物によって与える経験値が変わってきます。
このアイテムは、「訓練所」もしくはガチャ・ミッションなどで入手できます。
ちなみに、訓練所は主将レベル25で解禁されますので、ここで入手しておくのが得策だと思います。
訓練書をつかって、経験値がマックスに達すると☆が一つ増え、10にしてやっと覚醒へと進むことができるのです。
3.覚醒丹
副将が☆10になったら、お待ちかねの覚醒タイムです!
覚醒には「覚醒丹」という物が必要になります。
覚醒丹も、ほかのアイテム同様ゲーム内の色々なものから入手可能です。
覚醒丹は覚醒する副将によって必要な数が異なります。
レア度の高い副将には、当然大量に必要となるので、その時が来るまでいっぱい貯め置くことをお勧めします。
4.覚醒のコツ
副将の覚醒には、時間が必要になります。
初心者の方々には大変な作業だと思います。
私も、結構かかってしまいました。
なので、コツと言うよりも、根気よく遊んでいくことが大事になってくると私は思います。
あとは、お金に余裕のある方なら,課金と言う手もありますけどね。
まとめ
「放置少女」と言うだけあって、レベル上げを勝手にやってくれるゲームは画期的だど、ほとんど何もしないイメージがある方もいると思います。
ですが、このゲームにはほかの要素が山ほどあるので、そちらに集中できるのがみそだと感じました。
慣れると、本当にはまるので、興味のある方は是非お試しを!
放置少女のサーバー移動・統合や切り替え・確認方法について。
誰でも簡単に遊べるスマホゲーム「放置少女」。
仲間や友達と遊ぶと、もっとプレイの幅が広がりますね。
なので今回は、ゲーム内のサーバーについてお話ししたいと思います。
「放置少女」をプレイするときに必ず選ばなくてはならない物、それが「サーバー」です。
このゲームには、たくさんのサーバーが存在します。
どのサーバーを選んでも変わりはありません。
ですが、誤って違うサーバーを選んでしまったり、新しいアカウントを作りたいという方たちのために、そのやり方と対処法をお教えします。
サーバー移動
仲間と一緒に遊びたい場合は、同じサーバーを選ばなくてはなりません。
先にゲームを遊んでいるという方々、安心してください。
ゲーム内での「サーバー移動」はとても簡単です。
まず、タイトル画面に行きましょう。
ゲームスタートボタンの上にある「サーバ」を押すと、全てのサーバーが表示されます。
その中から好きなサーバーを選び、ゲームをスタートすれば、移動完了です。
選べるサーバーの量はたくさんあるので、どれを選んでもいいのですが、初見の方々には一番新しいサーバーでプレイするのをお勧めします。
新しいサーバーには、「新」と書いてあります。
注意点
新しいサーバーでスタートすると、ゲームが完全に最初からになります。
今まで遊んでいたサーバーのデータの統合はできません。
サーバーの移動は新しいサーバーに切り替えるということですね。
なので、今のまま仲間と遊びたい場合は、相手に自分のサーバーに来てもらうのが一番です。
もしサーバー自体がいっぱいの場合は、仕方がないですがね。
サーバーの空きがなく最初から始める方は、違う主将を選んで遊んでみてはいかがですか?
前のサーバーは?
サーバー移動は、ゲームの初期化ではありません。
“前のデータが消えるかも。” とお考えの方々はご安心を。
前のサーバーに戻りたい場合
新しいサーバーに移動した後に、また元のサーバーで遊びたい。
簡単です。
いったんゲームから出て、スタート画面に戻りましょう。
先ほど同様サーバを押すと、今持っているデータとサーバーが表示されます。
そちらから、前のサーバーを選びスタートすれば元通りです。
アカウント連携
Google Play や Apple Store のアカウントを使ってゲームにログインしましょう。
こうすることで、「データの保護」や「複数端末でのプレイ」が可能になります。
設定は、ログイン後にアカウントに行き、「アカウント連携」を押すとできます。
簡単でしかも連携後、200元宝もゲット出来てお得ですよ。
システムメールが届くので、確認後に受け取り可能です。
データ引継ぎ
アカウント連携できない方は、アカウント画面から「データ引継ぎ」を選択。
記載されている「引継ぎコード」をコピーし、パスワードを作成すれば準備完了です。
こちらを無くさず保管しておきます。
新しい端末のスタート画面下に、データ引継ぎと出るので、そちらを押してコードとパスワードを入力しましょう。
その他
もし、以上のことをしてもデータが紛失してしまった場合は、サポートに連絡しましょう。
スタート画面もしくはアカウントに行き、「サポート」を押します。
メールアドレスが記載されているので、そちらに問い合わせてみましょう。
アカウントが削除せれてしまったり、元宝や銅貨が紛失したり、のような時は、すぐさま連絡ですね。
何でも対応してくれますよ。
まとめ
複数のアカウントで遊びたい方は、違うサーバーで違う主将を試して観るのもいいかもしれませんね
ですが、サーバー移動する前には、必ずデータの保管をしておきましょう。
いざという時に役に立つでしょう。


テレビCM放送中!スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。

放置してるだけでどんどん強くなれ、100人以上の美少女達と一緒に異世界でドキドキ生活を過ごそう!
絵が本当に綺麗でキャラクターたちがめちゃくちゃ可愛いゲームです。好きなハントレス少女を看板娘に設定し、彼女との色んな会話を楽しもう!

◆フルオートバトルの放置プレイ
- フルオートバトルで誰でも簡単にプレイできる!
- 放置するだけでターラコイン、経験値と様々な素材をGET!
- オフラインでも美少女たちがどんどん強くなる!
広告でよく出てくるゲームの「超次元彼女」は、攻め過ぎな画像の美少女たちがたくさん登場する放置系RPGです!
サクサクとストレスなく遊べる手軽なゲームですが、やり込み要素もたくさん。
今なら10連無料ガチャが貰えますし、ダウンロードもすぐ終わるのでまずは遊んでみましょう♪