三国志 覇道のおすすめ編成や陣形は?諸葛亮が中心の最強編成もチェック!

かの有名な武将たちを従える君主として覇を競う歴史シミュレーションゲーム「三国志覇道」

おすすめの編成陣形を、本記事で紹介していきます。

特に諸葛亮を中心として解説していきますので、諸葛亮を所持している人は参考にしてください。

 
オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!

 
ここから記事本編です!
 

三国志 覇道の編成について

編成のコツは何?主将・副将・補佐の役割が大事!

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮何においても欠かせない編成について最初に説明しておきます。

1つの部隊は、主将1人、副将2人、補佐2人から構成されます。

闇雲に武将を配置するのではなく、役割に応じて武将を選択することが重要です。

 

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮部隊の要であるのが、主将です。

部隊全体の強さは、ほぼ主将の強さによって決まります。

つまり、主将が強ければ部隊も強くなりますが、その逆もまた起こりうるということです。

主将には育成が進んでいるキャラをおきましょう。

 

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮副将を選ぶ際の着目点は、戦法、そして主将との相性です。

まずは戦法についてですが、主将の能力に即しているものを見極めましょう。

例えば主将が物理攻撃を得意とするのに、副将の戦法が知力を上げるものだと意味がないです。

いかに主将の持ち味を生かせるか考えることが大切になります。

 

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮主将との相性も重視すべきです。

副将の戦法は、主将の戦法の発動時に確率で「連鎖」することで発動します。

確率を決定するのが、主将との相性です。

なるべく相性の良い武将の組み合わせを、主将・副将にしましょう。

 

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮補佐は「技能」を見て選ぶと良いです。

攻撃、攻撃速度、防御、兵力、会心など、様々な能力を向上させる技能があります。

主将に合っていそうなものを選びましょう。

 

UR諸葛亮のおすすめ編成!知力系統の攻撃が強力!

UR諸葛亮は、高い知力を活かした戦い方を得意とする武将です。

戦法「神機妙算」の効果は自身を含む味方3部隊の火属性耐性を50%上昇、自身1部隊に5%の堅固を付与、さらに全ての兵科に対して有利にする、対象を含む敵3部隊に400%の攻撃、同討を付与」となっています。

耐久面の増強に加えて、広範囲の敵に400%という非常に高い倍率の攻撃までできるのが強力です。

特殊効果同討」を敵に付与できますが、これは戦法の発動を封じ、自分自身を攻撃するようになるというものです。

また、技能「伏龍」も特徴的です。

「自身が主将の際、通常攻撃の効果系統を知力にする。さらに、自身を対象としない範囲攻撃の被ダメージ-15%。敵部隊の知力が自部隊より低い場合は効果が2倍」という効果になっています。

諸葛亮は知力が抜群に高いので、この技能によって通常攻撃の威力を上げられるでしょう。

後半の効果2倍の条件も容易に満たせます。

この技能を活かすために、UR諸葛亮は主将にするべきです。

王平、徐庶、UR姜維は、副将に適している武将です。

それぞれの戦法を次に示します。

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮王平の「厳整固守」「自身を含む味方3部隊の防御を50%、戦法威力を20%上昇」という効果です。

味方3部隊にわたって効果があり、使いやすいです。

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮徐庶の「機知縦横」自身1部隊の知力を150%、攻撃速度を50%上昇」となっています。

知力の上昇はシンプルに嬉しいです。

攻撃速度上昇によって、高火力の通常攻撃を繰り出せる回数が増えます。

UR姜維の「緯武経文」の効果は「自身を含む味方3部隊の攻撃、知力を100%上昇、さらに自身1部隊の知力を30%上昇、対象を含む敵3部隊に自部隊の攻撃または知力の高い方の系統で300%の攻撃を行う (同値の場合は知力系統)」です。

徐庶と同様に、知力を大幅に高められます。

諸葛亮のような攻撃力も兼ね備えており、持っているならばぜひ採用したい武将です。

補佐には、UR郭嘉、司馬徽がおすすめできます。

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮UR郭嘉の技能「隠計」は、知力戦法速度を上昇させます。

司馬徽は「清鑑」「調和」を所持しています。

「清鑑」は、戦法速度防御を上昇させます。

「調和」は、「主将と自身が好相性の際、部隊の知力が上昇」という効果です。

諸葛亮と司馬徽の相性値なら、この技能を発動させられます。

SSR諸葛亮のおすすめ編成!火属性の攻撃で敵を圧倒!

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮SSR諸葛亮は、単体火力に優れています。

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮戦法「業火計」「対象の戦法速度を50%低下、さらに400%の攻撃」という効果です。

なお、この戦法による攻撃は火属性となっています。

司馬徽、黄月英、龐徳は、副将におすすめです。

司馬徽の技能は先ほど説明しましたが、戦法「明鏡止水」も優秀です。

「自身1部隊の弱化効果を2つ打ち消す、さらに知力を200%上昇」という効果になっています。

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮黄月英「天賦の閃き」「自身を含む味方3部隊の対物特効を100%、兵器速度を50%上昇」という効果です。

兵器速度上昇は、攻城戦に欠かせません。

また、技能「内助」「機略」を所持しています。

「内助」「主将が男性の際、部隊の攻撃速度が上昇」「機略」「部隊の知力が上昇」という効果です。

全体的にサポート向きの性能になっています。

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮龐統「三計指南」「自身を含む味方3部隊の知力を50%、戦法速度を20%上昇」という効果です。

戦法の発動間隔が短くなるので、諸葛亮の優秀な戦法を多く発動させられます。

また、龐統の技能のひとつは「発奮」です。

「自分にかかるパラメータを上げる戦法の効果時間延長」という効果のため、バフの維持に役立ちます。

法正、荀彧の技能は、とりわけ強力です。

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮法正の「調和」「主将と自身が好相性の際、部隊の知力が上昇」「攻城」「部隊の対物体攻撃が上昇」という効果です。

前者は問題なく発動します。

後者は攻城戦のときに役立ちます。

荀彧の王佐」の効果自身が副将か補佐の際、部隊の知力が上昇」です。

諸葛亮の知力を一層高められます。

三国志 覇道の陣形について

陣形の効果とは?能力補正や陣形技能が付与される!

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮陣形によって、部隊を強くできる可能性があります。

基本陣形、歩兵・初、弓兵・初、騎兵・初、防御・初の5種類の陣形が存在し、内政の「研究」を進めることで利用可能です。

陣形を部隊に適用することで、能力補正陣形技能が部隊に加わります。

補正される能力の種類も技能の内容も陣形によって異なるので、使い分けが重要です。

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮また、主将・副将・補佐の能力依存度も変化します。

部隊の戦力に最も強く反映されるのが主将の戦力ですが、兵科ごとの陣形では、主将の影響が少し小さくなります。

一方で、副将と補佐の影響は大きくなります。

満遍なく武将を育成する重要性が高まるのです。

諸葛亮に合った陣形はどれ?基本陣形か防御陣形!

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮UR諸葛亮・SSR諸葛亮はともに弓兵です。

弓兵・初の陣形が適しているように思えるかもしれません。

ですが弓兵・初の能力補正は「対物上昇、機動低下」です。

機動低下、つまり行動が遅くなることで生じる無駄は、決して無視できるものではありません。

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮アタッカーとして運用する場合は、基本陣形が適しています

防衛などの持久戦を行うなら、防御陣形がおすすめです

陣形技能「敏活」「部隊の戦法速度が上昇」「軽減」「パラメータを下げる戦法や状態異常の効果時間を短縮」という効果です。

 
オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!



三国志 覇道の諸葛亮について

諸葛亮を入手するには?ガチャか交流で手に入る!

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮武将を入手する普段の方法は、ガチャ交流の2つです。

期間限定の方法としては、有償のアイテム販売やイベントなどもあります。

 

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮UR諸葛亮は、ピックアップ期間に超求賢令 (ガチャ) で手に入ります。

SSR諸葛亮は、超求賢令・大求賢令・求賢令交流で入手可能です。

 

諸葛亮はどんな人物だった?歴代屈指の名軍師かつ政治家!

三国志 覇道の編成・陣形・諸葛亮諸葛亮 (字:孔明) は、蜀漢の建国前から劉備に仕え続けた人物です。

三顧の礼をもって劉備に迎えられ、劉備軍の軍師として活躍します。

政治家としての手腕も確かで、蜀をまとめていました。

まとめ

知力系統の攻撃やバフ・デバフに優れた諸葛亮

どこでも使える万能な武将です。

諸葛亮を編成し、拠点制圧や攻城戦を有利に進めましょう。

 
オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!