漫画・アニメも人気がある幽遊白書。
スマホアプリでアクション要素があるRPGとしてリリースされました。
ファンなら知ってるキャラクターもガチャから排出するので堪りませんね!
そんな幽遊白書ですが、スマホアプリの定番であるリセマラはあるのか?と言った所は気になりますよね。
今回はそんな疑問とリセマラ中に引ける最強のキャラクターなどを紹介しますので、これから始める方は是非チェックしてください。
スマホアプリでのゲームの経験があまり無い方もいらっしゃると思いますのでチュートリアルでのポイントをサクッと紹介します!
この記事で細かく説明しているのは…
- 幽遊白書のリセマラは?
- 幽遊白書のリセマラのやり方
- 幽遊白書のリセマラ時に入手できる最強キャラクター
幽遊白書のリセマラの有無は?
幽遊白書のリセマラは必須!
幽遊白書では序盤を有利に進める事ができるリセマラはしっかりと存在します。
時間効率もかなり早く、しない方が勿体ないと感じてしまうほどですので、これから始めるのであれば必須です!
必須と言われても、スマホアプリのこういったゲームを始めて挑戦する方は流れがあまりわからないと思いますのでここからポイントなどを解説していきますので、読んでみてください。
それほど難しくなく、覚える事も少ないので力を抜いて読んでみてくださいね♪
幽遊白書リセマラ方法
アプリをインストールした後に、利用規約などを読みチェックしたらゲームスタートです。
タイトル画面をタップして始めるのですが、プライバシーポリシーや利用規約などを一度開かないと進む事はできませんのでその点だけ注意が必要です。
大半の場面で上の画像の様にスキップができるので、最速でリセマラを終了させたい場合にはスキップ推奨です。
初めてプレイする時だけ一度読んで2回目以降をスキップが一番良いやり方だと思います。
少し進むと戦闘のチュートリアルがあります。
初めてスマホアプリを楽しむ方はしっかりと覚える事が重要で、今後必ず戦闘をしなくてはいけなくなるため、基本操作などはこのチュートリアル中で覚えてしまいましょう。
それほど難しい物では無いので、指示の通りに操作すれば問題なしです♪
戦闘の基本操作を覚えた後にスキルの使い方についての説明が始まります。
格闘ゲームの様な特別な操作は必要ないので、簡単です!
戦闘のチュートリアルが終了すると、チュートリアル中の10連ガチャができます。
ガチャのやり方もチュートリアルですのでわかりやすく指示をされるので、そのままで進行させましょう。
チュートリアル中ですので、無料で引く事ができます。
ここでもしっかりと強いキャラクターも入手できるので一回目のリセマラポイントになります。
このまま継続させてチュートリアルを完全に終わらせてからの方が多くガチャを回す事ができるので継続させるのが無難です。
戦闘や編成、育成方法に若干触れるのですが、ゲームを始めてプレイする方でも問題なくこなせるので安心してくださいね♪
無事チュートリアルが終了したらメニュー画面の上部にあるプレゼントとミッションから全てのアイテムを受け取りましょう。
ここからガチャを30連程度引けるので、お目当てのキャラを狙っていきましょう!
ピックアップ対象のキャラクターを見て引くガチャ筐体を決めるのもありなのですが、無料で10連が引ける筐体があるので、そちらは確実に引いておきましょうね♪
この筐体の場合には蔵馬と飛影が他のsr+に比べて出現率が上がっていますので狙っている方はこのガチャを回す事がおすすめです。
このガチャ筐体では無料が無いのですが、チュートリアル終了で受け取る事ができるプレゼントで10連を回す事ができます。
この筐体では浦飯・桑原が出やすくなっています。
勿論無料分があるので確実に1回引くのを忘れない様にしましょう。
この筐体は最高レアリティが確実に入手できるのですが、有償になるためチュートリアルでのプレゼントで引く事はできません。
ゲームが気に入った方でこの先遊ぶ予定の方向けのガチャ筐体になっています。
回せる分を全て使い、お目当てのキャラが出なかった場合にはアプリをアンインストールして、再度インストールをする事でデータが初期化されますのでもう一度チュートリアルをはじめから行う事ができます。
排出率や回せる回数が多いのにも関わらずフルスキップだとかなり早いのでかなり快適にリセマラができます。
狙いのキャラクターをゲット出来たらガチャ選択画面の一番下にある無料で引けるガチャを引いて育成素材をゲットするのを忘れない様にしてくださいね♪
幽遊白書リセマラ時最強キャラクター
リセマラをする上で大事な事は狙ったキャラクターを当てられるか?その1点だけです。
キャラ愛を優先するか、強さを優先するか迷ってしまうと思います。
キャラ愛に関してはおすす目できない部分ですが、キャラクターの強さに関してはおすすめを紹介できます。
ここからはそんなキャラクターを紹介していきますので参考にしてみてください。
気属性浦飯幽助
言わずと知れた主人公の浦飯幽助。
と言って複数存在するので、間違えない様にしてください。
生命を燃やすを覚える様にしてください。
遠くに届く必殺技や、ダメージを受けHPが一定になると強化されるので火力を出す事ができます。
気属性桑原和真
幽助のライバルとして始めから登場していた桑原和真。
相手にデバフをかけられる事と中距離攻撃ができる点はやはり狙いたいキャラクターですね!
速属性飛影
独特な雰囲気を持つ小さいながらもかなりの強さを持った印象の飛影。
自身の攻撃力を上げるパッシブスキルは優秀で火力に期待できます。
もう一つ属性が合う事が条件ですが、対象属性の全パラメーターを下げる事ができるパッシブスキルは相手の属性とマッチした時にかなり効果的ですので、入手していた時は意識したいポイントです。
力属性浦飯幽助
生命を燃やす気属性の幽助よりも若干落ちますが、おすすめである事には変わりありません。
特にこの後紹介するぼたんを所持している方は組み合わせが良いので、合わせて引けたらかなり心強いキャラクターです!
補助ぼたん
補助タイプでですがいるだけでも何故かホッとするキャラクターのぼたん。
パッシブスキルが非常に優秀でアタッカーを所持しているなら狙っても良いと思えるキャラクターです。
特に幽助との相性が良く、幽助のパラメータだけ上昇させる事ができます。
割合が落ちますが、無属性のキャラクターもパラメーターを上昇させる事ができるので、幽助と周りの編成が無属性だった場合には火力貢献度がかなり高くなるバフ持ちですね♪
勿論デバフも所持していて、技属性のパラメータを低下させる事ができます!
気属性蔵馬
優しさがありながらも厳しさがある蔵馬。
気属性が多めのパーティではかなり役に立つパッシブスキルで攻撃力を上げる事ができます。
自身も気属性なので、無条件で攻撃が上がるのでは助かりますね!
飛影同様に属性が合うと敵の全てのパラメーターを下げる事ができます。
属性がかみ合う事で最大の恩恵を受ける事ができるキャラクターです。
まとめ
今回はリセマラのポイントやキャラの紹介をしたのですが、チュートリアルがそれほど長くない事もあり、リセマラができるゲームの中ではかなり優秀な部類に入ります。
目的のキャラクターが出るまで、それほど苦労はしないと思いますがこればかりは運の要素が入ってしまうので、もし入手できなかったとしても根気良く続ければ入手できるので頑張ってくださいね♪