漫画やアニメなどで大人気『キングダム』のスマホアプリ、『キングダムセブンフラッグス』、通称『ナナフラ』
本記事では、そんな『ナナフラ』の「領土戦の攻略法。おすすめキャラ」をご紹介します!
領土戦とは?
領土戦とは、毎月上旬と下旬で計2回開催され、大体平均で5~6日間開催されるランキングイベントになります。
プレイヤーは「秦・趙・魏・楚・斉・韓・燕」の7つの国の中からランダムで振り分けられ、自国の領土を拡大していくこと目的として戦っていきます。
領土戦はポイント制になっており、他国のプレイヤーと戦い互いにポイントを奪い合っていきます。
多くのポイントを稼ぎポイントに応じた豪華報酬を獲得できるのでポイントを沢山稼ぐためにも参加前にはしっかりと部隊強化をして参加するようにしましょう!
領土戦では行動力のかわりに「国力」というものを消費します。
※国力上限は「3」で、使い切った場合は回復薬や覇光石を消費して回復するか、30分で1回復します。
開催日程の確認方法
領土戦の開催日程はホーム画面の「合従戦」から確認することができます。
終了から次回開催まで期間があるので、開催中は戦闘状況などを把握し次回の開催までに部隊強化を行っておくと良いでしょう。
領土戦には4つの戦いがある!攻略法は?
通常戦
ランダムで配属された国の諜報員となり他国のプレイヤーとPvP戦を行います。
同国のプレイヤーと協力し、そこで得られる諜報ポイントを500ポイント集めると攻城戦を発生させることができます。
強敵戦
通常戦よりも少しだけ多くの貢献度ポイントを獲得することができます。
対戦する強敵のレベルに応じてポイントは変動します。
通常戦に勝利すると、所持している開眼済武将数に応じて強敵出現率がアップします。
攻城戦
通常戦・強敵戦よりもさらに多くの貢献度ポイントを獲得することができます。
諜報ポイントが500貯まると自動的に開始されてしまうため、もしもプレイする時間が無いという時はストック機能を活用しましょう。
ストックすることで、自分の任意のタイミングで開始することができます。
城壁兵戦
攻城戦が発生したタイミングであればいつでも挑戦することができます。
特効武将や副官の数に応じてストックされるようになっています。
基礎点というものがあり、初心者の方は攻城戦よりもポイントが稼ぎやすくなっているため始めたての方におすすめです。
領土戦でのポイントについて!
領土戦ではいかに多くのポイントを稼ぐかが胆となりますので、ここではいかにして効率よくポイントを稼ぐかなどに着目して説明していきます!
獲得ポイントと報酬について
領土ポイント
領土戦で勝利すると獲得することができ、敗北すると減少する
領土ポイント数で順位が決まる
順位が高いほどより良い報酬を獲得することができる
貢献度ポイント
領土戦で勝利すると獲得できる(敗北しても減少はしない)
貢献度ポイントが決められたポイント数に到達するとポイント報酬が上がる貢献度ポイントによりプレイヤーに順位が決められ、順位によって報酬が変動する
効率よくポイントを獲得するには
連勝ボーナス
勝利後10分以内に次の戦いに挑み勝利すると「連勝ボーナス」が貰えます。
連勝ボーナスは、4連勝で1.4倍、5連勝で1.5倍と連勝し続けるごとに倍率が増えていきます。
特効ボーナス
キャラクターのアイコンに赤字で「特効」と書かれている武将・副官を使用することで「攻撃力・防御力・獲得ポイント」がアップします。
フレンドの重要性
領土戦では、自軍5番目の武将としてフレンドの武将を助っ人として呼ぶことができます。
領土戦の助っ人はフレンドのみになるので、フレンドを充実させて強いフレンドを助っ人として使えば勝ちやすくなり連勝ボーナスを稼ぎやすくなります。
特に領土戦の特効持ち武将を使用している人がいたらフレンド申請を送ってみてもいいかもしれません!
領土戦おすすめ武将!なぜおすすめするのか解説!!
おすすめキャラは個体値での強さだけなどではなく、大将にした時に発動する「大将技能」や部隊に影響をあたえる「必殺技」などを持っているキャラクターを基に独自基準で考慮したものとなります。
領土戦では特に「大将技能」が優秀なキャラクターが重宝すると思いますのでそんな「大将技能」が優秀なキャラクターと武将の性能を含めてご紹介します。
また、その月で開催されているガシャから排出される武将や副官は、その月の領土戦に有利な「特効技能」が付きやすい傾向にあります。
嬴政(えいせい)~戦場照らす光~(大将としておすすめ)
おすすめ度:★★★
城壁兵戦においては、討伐ボーナスももちろん大事ですが残兵率も重要です。
そのため、嬴政(えいせい)の持つ開戦時+一定時間「被害無効」という大将技能がとても優秀です。
昌平君(しょうへいくん)~不可避の戦術~(大将としておすすめ)
おすすめ度:★★☆
武器種が【援】ということもあり、武器種縛りがなく様々な副官と組み合わせることができます。
大将技能は歩兵の攻撃力と会心率を大アップさせてくれるというもで、戦闘時の火力底上げに繋げられます。
楊端和(ようたんわ)~死王の舞踏~(武将としておすすめ)
おすすめ度:★★★
【援】特有の「支援技能」によって、支援している武将の攻撃力と必殺技の威力を大幅に増強させることができます。
必殺技では、相手の被害無効を貫通させ味方は被害無効になるという驚異的な効果を発揮する技が使えます。
春申君(しゅんしんくん)~楚国宰相~(武将としておすすめ)
おすすめ度:★★☆
必殺技と個人技能の効果が、攻撃力アップ・必殺技ゲージアップや攻撃速度アップ・防御力アップになり、対象が味方全体なので自軍の大幅な強化できます。
大将として運用する場合は、大将技能である必中効果が自軍全体に反映されるので回避を多用する相手の場合は優位に戦える場面が多くあります。
蒙驁(もうごう)~城取り名人~(大将としておすすめ)
おすすめ度:★★☆
城に対しての攻撃力が上昇するので攻城、城壁戦の大将役として非常に優秀です。
攻撃力も高く、攻撃力バフの必殺技も持ち合わせているのが魅力の一つです。
録鳴未(ろくおみ)~進み続ける者~(大将としておすすめ)
おすすめ度:★★★
単体性能としても非常に優秀で、環境必須とも言える攻撃速度上昇を大将技能として持っています。
攻撃速度の高い特効武将と組み合わせると驚異的な効果を生み出します。
陸仙(りくせん)~貫禄の外套~(大将としておすすめ)
おすすめ度:★★☆
自軍と自軍騎馬兵に【城】攻撃力アップの大将技能を持っています。
特効もちの騎馬兵と組み合わせると効果抜群です。
公孫龍(こうそんりゅう)~ 静謐なる武将~(武将としておすすめ)
おすすめ度:★★★
必殺技に自軍へ攻撃速度・防御力アップのバフを持ってます。
敵兵に対しても攻撃被害アップや防御力ダウンのデバフ効果を与えることもできるのでバッファーとして優秀です。
姜燕(きょうえん)~中国十弓~(武将としておすすめ)
おすすめ度:★☆☆
必殺技の効果対象が「勇」属性と、偏りがあり使いずらさが若干ありますがその分「勇」属性に対して攻撃速度を200%アップ(効果時間10秒)してくれるので、「勇」属性編成をした時は絶大な効果を発揮します。
呉慶(ごけい)~ 虚を穿つ軍略~(武将としておすすめ)
おすすめ度:★★★
無条件で味方全体に対【城】攻撃力↑+攻撃速度↓(大)+1のバフがかかることが最大の魅力です。
「大将技能」も、敵軍へ燃焼付与といった攻城戦向きの技能となっているので大将候補の武将を持っていない場合は大将としても活躍できます。
まとめ
ナナフラを始めて間もない人は領土戦での勝ち負けとかを考えず、まずは参加により獲得できる報酬を目指して、まずは気楽に参加してみましょう。
兎にも角にも、貢献度ポイントにより獲得できる報酬が非常に豪華です!
徐々に領土戦の仕組みなどに慣れてきたら部隊強化をして勝利できるように編成していきましょう。
特に、「特効ボーナス」付きの武将を編成したり連勝ボーナスを狙っていくことで多くのポイントを稼ぎやすくなります。
特効付きの武将や副官を編成していると、獲得できるポイント量がアップするだけでなく攻撃力・防御力もアップします。
大体月の上旬と下旬頃に開催されるので、開催されるまでの期間でメインクエストやイベントクエスト消化して武将や副官の育成をしっかりとしていきましょう!