三国志がモチーフの人気シミュレーションゲーム「三国志覇道」。
今回はそのおすすめ編成、陣形を紹介します。
特に呂布を軸にした構成を解説しますので、呂布を使いたい人は必見です。
三国志 覇道の編成について
編成のコツはある?主将・副将・補佐の役割を意識!
手始めに武将編成の基礎を解説します。
編成では、所持している武将から、主将1人、副将2人、補佐2人を選んで部隊を組めます。
誰を主将とし、誰を副将や補佐とするかは、部隊の強さを左右します。
役割に応じた武将を配置しましょう。
主将に置くべきは、ステータスが最も高い武将です。
部隊の強さは、主将の強さに大きな影響を受けます。
主将には、ランクやグレードの解放が進んでいる武将を配置しましょう。
副将には、主将と好相性で、強い戦法を持っている武将を置きましょう。
主将の戦法は確定で発動しますが、副将の戦法の発動率は、主将との相性で決まります。
もちろん主将との相性が高いほど、戦法が連鎖しやすいです。
戦法の連鎖によって多くのダメージを敵に与え、バフやデバフの重ねがけも可能になります。
補佐には、優秀な技能を持つ武将を選びましょう。
攻撃や防御が上がる技能は、どんな編成にも組み込みやすいです。
攻撃速度や会心上昇も、部隊の運用方法によっては採用の価値ありです。
補佐のステータスは部隊の強さにあまり反映されません。
また、補佐は戦法も発動しません。
主将をもっと強くできる技能を選びましょう。
SSR呂布を使った編成例!抜群の火力が魅力!
SSR呂布は、主将適性の高い武将です。
技能「覇王」が、「自身が主将の際、全ての兵科と物体に対して相性が良くなる」という効果だからです。
むしろ主将にしないと意味がないとも言えます。
あらゆる兵科に対して有利が取れるので、与ダメを増やし、被ダメを減らせます。
戦法「善戦無前」は、「対象を含む3部隊に300%の攻撃、さらに負傷兵の50%を消滅させ、機動を50%低下、発動間隔30秒」という効果です。
破格の攻撃力に、機動低下のデバフまでかけられます。
敵の撤退を許さず、最後までダメージを与え続けられるでしょう。
弱点は戦法の発動間隔が長めなことです。
呂布の戦法のクールタイム中は、他の部隊に攻撃を任せておきましょう。
副将におすすめな相性の良い武将は、呂玲綺、華雄、貂蝉です。
呂玲綺の戦法「勇武凛然」は「対象に200%の攻撃、対象が部隊の場合威力が上昇する。自身1部隊の攻撃を100%上昇、部隊攻撃時は約300%の攻撃」となっています。
部隊に対するダメージが上昇するため、対人戦で有利です。
華雄の戦法「頑強勇武」は「対象に300%の攻撃、10%の堅固を自身1部隊に付与」です。
「堅固」によって被ダメを減らせる点が特徴と言えます。
攻撃倍率も非常に高いです。
貂蝉の戦法「傾国の舞」は、「自身1部隊の攻撃を150%上昇、さらに5%の治癒を付与」です。
また、技能「献身」は「主将が男性の際、部隊の攻撃が上昇」という効果となっています。
呂布は言うまでもなく男性ですので、この技能が発動します。
強力な戦法と技能ですが、貂蝉自身の武力は低いので、ある程度の育成は欠かせません。
呂玲綺と華雄を採用する場合、副将1に呂玲綺、副将2に華雄の順番で設定すると良いです。
戦法の3連鎖が起きたときの順番が、呂布→呂玲綺→華雄になります。
呂玲綺の攻撃バフを華雄に乗せるため、この順がベストです。
補佐は、部隊の兵力や攻撃、攻撃速度などを上昇させられる武将が良いです。
部隊の兵力が上がる「威風」は、馬騰、関羽、曹操などが所持しています。
攻撃・攻撃速度を上昇させる文醜や、攻撃・会心発生を上昇させる顔良もおすすめです。
UR呂布を使った編成例!圧倒的な物理攻撃力!
UR呂布はSSR呂布をさらに強くしたような性能です。
戦法「天下無双」は「対象を含む敵3部隊に対し、全ての強化効果を無視して400%の攻撃 (ダメージを与える部隊が少ないほど威力が少し上昇) 、さらに恐怖を付与、発動間隔30秒」となっています。
その戦法の名の通り、他に並び立つものがいない攻撃性能を誇ります。
400%という高倍率、バフ貫通、状態異常の恐怖も付与と、盛りだくさんな内容です。
副将は、SSR呂布の場合と同じく、呂玲綺、華雄、貂蝉がおすすめです。
理由も先ほど述べた通りで、攻撃や防御を上げて呂布のすさまじい火力を強化できるためです。
補佐は、貂蝉と同様に「献身」を所持する馬雲騄や、「繚乱」を持つ孫尚香がおすすめです。
孫尚香の技能「繚乱」の効果は「部隊内の女性の人数に応じて、部隊の攻撃が上昇」です。
孫尚香を採用する場合は、呂玲綺と馬雲騄も一緒に部隊に組み込むのが良いでしょう。
三国志 覇道の陣形について
陣形を使用する意味とは?技能や能力補正が得られる!
部隊の編成に陣形を適用することで、陣形技能や能力補正が付け加わります。
また、主将・副将・補佐の能力依存度が変わります。
初期設定の基本陣形では主将の強さがほぼそのまま部隊の強さでした。
しかし他の陣形では、主将の影響が若干弱まり、副将・補佐の影響が少しづつ強くなります。
陣形の種類は5つあり、基本陣形、防御・初、歩兵・初、弓兵・初、騎兵・初です。
陣形ごとに効果は異なるので、使用したい武将や戦略に応じて適切に使い分けましょう。
陣形の選び方は?兵科を合わせるのが大事!
部隊内の兵科をなるべく統一し、その兵科に合わせた陣形にするのが、基本的な選び方です。
陣形技能による能力上昇が、部隊の特定兵科の人数に依存するからです。
呂布は騎兵のため、陣形も騎兵・初がおすすめです。
陣形技能によって、部隊内の騎兵武将の人数 × 2%分の兵力と、部隊内の騎兵武将の人数 × 2%分の機動が上昇します。
能力補正は、攻撃上昇、防御低下です。
呂布の攻撃力を活かせる点は嬉しいですが、耐久力が下がるため、部隊が壊滅しないよう気を配りましょう。
これまで紹介した武将のうち、呂玲綺、華雄、馬騰、関羽、曹操、馬雲騄は騎兵です。
孫尚香については、SSRが弓兵、URが騎兵となっています。
三国志 覇道の呂布について
呂布の入手方法は?ガチャや交流で手に入る!
武将の入手方法は、基本的にガチャと交流の2種類です。
宝珠や求賢令 (ガチャ券) を使用すれば、ガチャを引けます。
SSR呂布が入手できるガチャは、超求賢令・大求賢令・求賢令です。
UR呂布は、ピックアップ期間中の超求賢令のみから排出されます。
交流は、交流Ptを友好度に変換する機能です。
友好度を1000集めれば、武将と変換できます。
交流可能な武将は、1日10回まで無料で更新できます。
登場武将の一覧からお気に入り武将を設定することも可能です。
欲しい武将を設定しておき、更新を欠かさないようにしましょう。
呂布とはどんな人物だった?三国志最強と名高い猛将!
呂布 (字:奉先) は、後漢末期の武将で、この時代の争乱に深く関わっています。
養父を殺害し、董卓に重用されますが、後に董卓も暗殺し、世の混乱を招きました。
愛馬・赤兎とともに戦場を駆ける呂布の武勇は当代一のものでした。
その猛々しい戦いぶりからは「人中に呂布あり、馬中に赤兎あり」と評されたそうです。
主君を次々と裏切る狡猾さはあまり好意的に受け止められていないものの、それ以上の勇猛さが魅力的な人物です。
まとめ
高倍率の全体攻撃に負傷兵の消滅、機動デバフもかけられるSSR呂布。
敵の強化効果を無視して特大ダメージを与え、恐怖の状態異常も付与するUR呂布。
単純な物理攻撃において、呂布の右に並ぶものはいません。
最強アタッカーである呂布を中心に部隊を編成し、敵陣を攻めましょう。