獅子の如くの資源集め・高等鉱山の出現条件・城の昇級について

今回は「獅子の如く」の「資源集め・高等鉱山の出現条件・城の昇級」についてご紹介します。

「獅子の如く」の「資源集め・高等鉱山の出現条件・城の昇級」について


資源集めについて。生産できる資源の量は??

このゲームでは、領地を占領して土地を拡大していくことができます。

ただし、占領できる土地の数や範囲を増やすには、城のレベルを上げる必要があります。

城のレベルを上げるには昇級する必要がありますが、城の昇級については後ほど紹介します。

領地の占領

城外b

領地を占領することで資源を得ることができるようになります。

それぞれの土地ごとに1時間に生産できる資源の量が決まっています。

土地には種類があり、金貨土地・糧秣土地・鉱山です。

金貨と糧秣を両方生産できる土地もあります。

鉱山の重要性

普通鉱山b

鉱山は数が少ないですが、特ームを進めていく上で必要になる資源「鉄鋼」を採掘できます。

普通鉱山よりも鉄鋼残量が多く、基礎速度が速い、「高等鉱山」というものもあります。

土地のレベル

土地にもレベルがあり、それによって資源生産量が決まります。

高レベルの土地には戦闘力の高い守備兵が配置されています。

占領する際にはできるだけ「完勝」を目指して兵の損失をなくして、資源を温存しましょう。

完勝

ゲームを始めてすぐのプレイヤーは、三級資源地帯に城が配置されることになります。

三級資源地

三級資源地帯にはレベル1~5の土地があり、それらの土地を占領することができます。

レベル5土地

三級資源地帯の土地レベルによる、収入・守備軍の数の違いをまとめました。

レベル 収入 守備軍の数
200 15
400 20
600 100
800 400
1000 1000

城内の資源生産施設

  • 市場
市場b

銅銭を鋳造します。昇級すると貯蓄上限が上昇します。

  • 農地
農地b

糧秣を生産します。昇級すると備蓄上限が上昇します。

城内には資源を生産できる「市場」「農地」があります。

これらの施設を昇級させるために、御殿のレベルが条件になります。

市場・農地、どちらについてもレベル15が最大で、保存上限は360万です。

詳しくは、それぞれの施設の詳細情報画面を確認してください。

  • 市場の詳細情報

市場詳細情報

  • 農地の詳細情報

農地詳細情報

城内資源の回収方法

資源収穫

資源を収穫するには、「市場」「農地」の上部に出現するアイコンをタップします。

市場の収穫アイコンを押したときに、すべての市場と農地の資源を回収できます。

逆に、農地のアイコンを押したときには、市場の銅銭も回収できます。

施設収穫ボタン

「市場」や「農地」を選択すると、収穫のボタンがあることが分かります。

これをタップすると、上部アイコンを押したときと同じように、資源を回収することができます。

武将配置

また、市場はレベルが上がれば武将を配置して生産量を上昇させることができます。

この画面で、全ての市場の武将派遣について管理できます。

市場派遣

農地も同様に武将派遣ができます。

農地派遣

倉庫の資源

倉庫資源

各種任務をクリアすることで、資源報酬を得ることができます。

倉庫で開封できるので、こまめにチェックすることをおすすめします。

特に、評定画面で表示される「副任務」で資源報酬を獲得できます。

評定ボタン

ホーム画面の「評定」を選択します。

副任務

副任務画面に移動して、報酬を受け取れます。

※侵略される可能性も考えて資源報酬については、常にいま必要な資源な量(施設の昇級や奥義研究に用いる資源の量)だけ開封するようにして、残りは温存しておくのがいいでしょう。

この記事の目次に戻る

高等鉱山の出現条件について。非安全のため十分に注意が必要!!

高等鉱山b

完全にランダムと思われます。

マップに出現する高等鉱山の数は少なく、仮に自らの拠点の近くに出た場合は、すぐに採掘に向かいたいところですが、他プレイヤーも狙っていると思いますので、安易に手を出さないほうがいいかもしれません。

仮に、取り合いで戦争になった場合には、こちらの兵を失うことにもなるため、採掘する際は慎重に行いましょう。

基本的に「鉄鉱」は、普通鉱山で採掘していくのがいいと思います。

普通鉱山b

普通鉱山は、高等鉱山よりも鉄鋼残量・基礎速度は劣りますが、「鉄鉱」集めのための土地として、必要があれば採掘していきましょう。

この記事の目次に戻る

城の昇級について 

城昇級

城の昇級とは、城内施設「御殿」の昇級のことです。

昇級には、他施設のレベルが条件になり、資源も必要です。

詳細は別の記事にまとめたので、そちらをご覧ください。

この記事の目次に戻る

まとめ

御殿

「獅子の如く」の「資源集め・高等鉱山の出現条件・城の昇級」について見ていきました。

資源は3種類あり、「銅銭」「糧秣」「鉄鉱」です。

資源集めについても3種類の方法があり「城外」「城内」「倉庫」で集めることができます。

倉庫の報酬については、特に、評定の副任務で獲得できます。

高等鉱山については出現条件がランダムであると思います。

高等鉱山の利用は、できれば止めておいたほうがいいと考えます。

取り合いになる可能性が高いからです。

その代わり普通鉱山があるので、そこで採掘をしていけます。

城の昇級については、御殿のレベル上げが関係していることを紹介しました。

「獅子の如く」ゲーム紹介

日本の戦国時代をモチーフにした戦略シミュレーションです。

織田信長・伊達政宗・真田幸村などの有名で人気のある武将を配下にして戦うことができます。

PVでは桶狭間の戦いが描かれており、ゲームの迫力と臨場感をアピールしています。

実際にプレイしてみると、特に、「声優」「武将グラフィック」に力を入れていると思いました。

なぜなら、武将グラフィックを確認できる「武将図鑑」を見ていくとき、武将一人一人にキャラクターボイスがついていたからです。

SSR武将だけでなくSR武将についても、声がありました。

グラフィックについても大変リアルで、勇ましい雰囲気に感じました。

ゲームのシステム自体は、人気のあるストラテジータイプの物です。

「獅子の如く」おすすめ点

例え、見た目のグラフィックや声にこだわっていたとしても、ゲームの中身がないと面白くはないです。

しかし、このゲームに関しては、プレイヤーを飽きさせない仕組みがしっかりしていると思います。

まず、城や施設をレベル上げしていくことで、兵数を増やし、戦闘力を増強し、自らの成長を確認できるという点です。

プレイヤーの向上心を刺激してくれる仕様だと思います。

特に、施設を建設する場所については、こちらが指定する必要なく決まっているので、その点は迷わなくてすみ、スムーズにプレイができます。

あと、一族(クラン)に入ったら、即座に支援が受けられるようになるのも、おすすめできる点です。

「獅子の如く」ゲームの進め方

一番、大切になってくるのは、「土一揆」の処理だと思っています。

定期的に「土一揆」が起きて、プレイヤーの土地を荒らします。

放置していると、土地を失い、資源収入が減ってしまうため、討伐する必要があります。

度重なる出現があるとは思いますが、こまめに討伐していくことをおすすめします。

討伐することで、土地を失うことを防げますが、他にも討伐によるメリットがあります。

討伐の報酬として、「陣太鼓」という道具を手に入れることができることです。

この道具は、施設「稽古場」の昇級に使用します。

「稽古場」を昇級すれば、城の駐屯兵数の上限を増やすことができます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

簡略ゲーム名:なし。
運営会社名: 6waves
ジャンル: 戦国シミュレーション
正式サービス開始日:2019年8月27日
公式ページのURL:https://shishi.6waves.jp/
App StoreのURL:https://apps.apple.com/jp/app/獅子の如く-戦国覇王戦記/id1452122930
Google PlayのURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sixwaves.shinsengoku&hl=ja
Youtubeの公式PVのURL:https://www.youtube.com/watch?v=tCi71pzvjOw
コピーライト:©Six Waves Inc. All Rights Reserved

この記事の目次に戻る