三国時代を舞台に一騎当千の豪快なアクションが楽しめるアプリゲーム「真・三國無双」。
今回はその共闘方法や、仙界・冥界武将の違い、そして送還について解説します。
上記について疑問に感じている人は、参考にしてください。
真三國無双アプリの共闘方法について
共闘とは何?他のユーザーとステージが遊べる!
共闘は、本作におけるマルチコンテンツのひとつです。
リアルタイムでマッチングした他のプレイヤーと2人で一緒にステージを遊べます。
メインストーリーで攻略したことのあるステージから、好きなステージを選んでプレイします。
コンテンツの性質上、1人でプレイすることはできません。
必ず2人同時に出撃する必要があります。
回数制限はないので、1日何回でも遊ぶことが可能です。
共闘のやり方は?相手を募集or募集一覧から参加!
共闘を行うには、まず画面下の「マルチ」を押します。
マルチコンテンツの一覧が表示されるので、「共闘」を選択します。
共闘に出したい武将を編成したら、参加しましょう。
自分でステージを選ぶか、他の人が選んだステージに参加するかの2通りの方法があります。
自分から募集をかけたい場合は、ステージを選んで出撃しようとすると、自動的に相手を募集します。
まったく知らない人とマッチングする可能性もありますし、チャットを使えば、フレンドや自分の所属する軍団のメンバーを勧誘することもできます。
パスワードを入力し、特定の募集に参加も可能です。
「募集一覧」を開けば、現在募集のあるステージから、好きなものを選択して参加できます。
初級、中級、上級の難易度や、各ステージのレベルを見て、自分に合ったものを選択しましょう。
マッチングに成功したら、共闘開始です。
協力してクリア条件を達成しましょう。
共闘に参加するメリットとは?メダル・素材・招来Ptが手に入る!
共闘に参加する利点として、次のようなものが挙げられます。
まず「共闘メダル」を入手できます。
ショップでは、共闘メダルとアイテムを交換できます。
武将の育成素材、武器の強化素材、武将の招来Pt、将星の記憶ガチャ券など、ラインナップはさまざまです。
ショップはシーズンごとに切り替わるので、交換したいものがあるかどうか、シーズンの境目には確認してみましょう。
また、ステージごとに異なる素材がドロップします。
ドロップ素材は武器のランク上昇に使用可能です。
武器のレアリティやランクが高いほど、要求される素材のレア度も上がります。
他のプレイヤーと助け合って素材を集めましょう。
1日10回まで、自分が使用した武将の招来Ptが手に入ります。
招来Ptは1000集めることで、対応する武将と引き換えられます。
欲しい武将がいる場合は、積極的に共闘を行うのがおすすめです。
真・三國無双アプリの仙界武将について
仙界武将の特徴は?通常武将より防御が高い!
通常の武将の他に、仙界武将というのが存在します。
白と緑を基調にした目に優しいカラーリングが特徴的です。
性能での差別点は、防御面のステータスが若干高いことです。
色やステータスだけでなく、武将のクラスも異なっています。
例えば、通常がクラス・攻の曹操は、仙界バージョンではクラス・特です。
クラスの違いによって、一部のスキルも異なります。
よって、同じ武将でありながら、違う戦い方を楽しめます。
仙界武将の主な入手方法は?仙界将星ガチャから手に入る!
仙界将星ガチャからは、仙界武将のみが排出されます。
ガチャを引くのに使えるガチャ券も、仙界ガチャ専用のものです。
勢力別ガチャは、通常・仙界・冥界の混合ガチャです。
特定勢力に属する各種武将がランダムで入手可能です。
まれにイベントで仙界武将の招来Ptが手に入ることもあります。
シーズンごとに設置されるショップで、招来Ptが並んでいる場合もあります。
真・三國無双アプリの冥界武将について
冥界武将の特徴は?通常武将より攻撃が高い!
通常の武将、仙界武将の他に、冥界武将というのも存在します。
黒と赤の激しい色合いが目を引きます。
性能での差別点は、攻撃面のステータスが若干高いことです。
また、武将のクラスも、通常・仙界と異なるものになっています。
先ほども例に挙げた曹操は、冥界バージョンだとクラス・射です。
同名武将を各種揃えて、戦闘場面によって使い分けるといった楽しみ方も可能です。
冥界武将の主な入手方法は?冥界将星ガチャから手に入る!
冥界将星ガチャからは、冥界武将のみが排出されます。
ガチャを引くのに使えるガチャ券も、冥界ガチャ専用のものです。
前述のように、勢力別ガチャからも入手できます。
仙界武将の場合と同様に、イベントで冥界武将の招来Ptも獲得できることがあります。
シーズン限定のショップでも、冥界武将の招来Ptを入手可能です。
真三國無双アプリの送還について
送還とは何?武将を絆メダルや育成素材に変換できる!
送還は、武将を絆メダルと育成素材に変換する仕組みです。
「武将」メニューを開き、「送還」のボタンを押すと、送還した武将を選択できます。
送還を実行する際には古銭を消費します。
武将のレアリティ、その武将が既に保持していた絆Ptに応じて、もらえる絆メダルの量が変動します。
また、その武将の育成状況に応じて、竹簡、練丹といった育成アイテムも返ってきます。
使う当てのない武将を、有用なアイテムと交換できるシステムとなっているのです。
送還を行うメリットとは?新武将の獲得や育成に役立つ!
送還で手に入る絆メダルは、ショップでガチャ券や招来Ptと交換できます。
不要な武将をメダルに換えて、招来Ptを集めたりガチャを引いたりすることによって、欲しい武将をゲットできるのです。
使う見込みのない武将はどんどん送還して、好きな武将を手に入れるチャンスに変えてしまいましょう。
また、武将の経験値を上げられる竹簡、武器の経験値を上げられる練丹といった育成アイテムも返ってきます。
これを主力の武将につぎ込んで、いっそう強くできます。
育成アイテム獲得の観点から考えると、送還する予定の武将も、ある程度レベルを上げておくのが望ましいです。
なぜなら、送還時のレベルが高いほど、グレードの高い竹簡が手に入るからです。
竹簡には、特級、上級、中級、初級の4種類があります。
得られる経験値は、特級がダントツで多く20000、上級が5000、中級が1000、初級はたった100です。
初級・中級竹簡でレベル上げするのは、あまり効率的とは言えません。
特級竹簡や上級竹簡をもらうために、フリーモードなどを利用し武将のレベルを上げておきましょう。
なお、武将のレアリティがR、レベルが30の場合、特級竹簡1、上級竹簡2、初級竹簡3が手に入ります。
武将のレアリティがSR、レベルが40の場合、特級竹簡3、上級竹簡2、中級竹簡2、初級竹簡3が手に入ります。
低レアの武将でも、送還時には一番ランクの高い竹簡がもらえます。
まとめ
他プレイヤーと一緒に遊ぶ「共闘」では、武器の強化素材が手に入ります。
勝利時にもらえる共闘メダルを集めれば、武将の招来Ptや育成素材、ガチャチケットなどと交換可能です。
仙界武将は防御、冥界武将は攻撃にそれぞれ秀でており、専用のガチャから入手できます。
「送還」は、武将を絆メダルと育成素材に変換する機能です。
絆メダルはショップで有用なアイテムと交換できます。
不要な武将を育成アイテムに変えて、主力の武将を強くするのに、送還を利用すると良いです。